公開日:2023年07月15日

素朴な疑問

花火大会にかかる費用って?一発はいくら?

花火大会にかかる費用って?一発はいくら?
花火大会にかかる費用って?一発はいくら?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

暑くなってくると、気になるのが花火大会の日程です。最後の乱れ打ちは大迫力でいつも圧倒されるけど、あんなに大きな花火をたくさん打ち上げるには、いくらくらいかかるのかしら?

 

気になるので調べてみましょう!

 

花火一発の値段は大きさで変わる

花火一発の値段は大きさで変わる

打ち上げ花火一発の値段は、以下のように花火玉の大きさで変わります。

 

●3号玉(直径9㎝):3000〜4000円

→開花直径:90m、開花高度:120m

 

●4号玉(直径12㎝):5000〜7000円

→開花直径:130m、開花高度160m

 

●5号玉(直径15㎝):9000〜1万1000円

→開花直径:170m、開花高度190m

 

●尺玉/10号玉(直径30㎝):5万〜7万円

→開花直径:320m、開花高度330m

 

●2尺玉(直径60㎝):50万〜70万円

→開花直径:480m、開花高度500m

 

3号玉であれば1発4000円程度で購入できますが、2尺玉など花火大会で使用するようなサイズのものになると1発50万円を超えます。

 

花火大会にかかる費用はどのくらい?

花火大会にかかる費用はどのくらい?

花火大会を開催するには、花火玉の購入代金以外に人件費や場所代などの費用がかかります。

 

例えば、1万発を打ち上げる花火大会で考えると、すべて3号玉を使用したとしても花火玉の購入に原価だけでも3千万円ほどが必要に当然ながら、すべての花火が3号玉となるケースはほとんどないため、花火玉だけでも3千万円を超えることになります。

 

さらに、人件費や場所代、花火を打ち上げるための許可申請手数料や消防署届出費用、加えて花火大会の宣伝費もかかるため、大規模な花火大会では1億円以上の費用が必要になるでしょう。

 

個人でプライベート花火を打ち上げたい場合は?

個人でプライベート花火を打ち上げたい場合は?

花火を打ち上げるには「煙火打場従事者手帳」と「火薬類取扱保安責任者」という資格が必要で、資格をもたない個人が花火を購入して打ち上げることは法律違反です。

 

個人で花火を打ち上げる場合は必ず専門家に依頼する必要があり、そのため花火玉の代金のほかに、人件費も必ず発生します。

 

プライベート花火はさまざまな場面で利用されていますが、かかる費用は規模や取り扱う業者によって大きく異なります。

 

一般的な予算としては、プロポーズや誕生日などの場合はトータルで10万円程度、企業の記念式典の場合は30万円程度、地域主催のイベントの場合は80万円程度が目安になります。

 

■人気記事はこちら!


参照:斉藤商店

   葛城煙火株式会社

   花火SHOW ドットコム

   MATSUDA

ハルメク子さん
プライベート花火が打ち上がる中、ダンナさんにもう一回プロポーズされたいわ!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話