
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年02月08日 公開日:2022年12月27日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
くせ毛が悩みのワタシ。湿度が高い日は、くるくるのボサボサになってしまうので、結局いつも一つにまとめて縛っています。
サラサラなストレートヘアに憧れて、縮毛矯正かストレートパーマに挑戦しようと思っているのだけれど実はその違いがよくわかりません。縮毛矯正とストレートパーマって、一体どう違うのかしら? 気になったので早速調べてみます!
縮毛矯正とストレートパーマは、どちらも髪をまっすぐにする施術ですが、以下のように、目的や効果などに違いがあります。
【ストレートパーマ】
【縮毛矯正】
縮毛矯正とストレートパーマで、使用する薬剤に大きな違いはありません。違いは一つ目の薬剤を塗布した後にアイロンをかけるかどうか。
縮毛矯正は、薬剤とアイロンの熱で頑固なくせ毛を伸ばす一方、ストレートパーマは薬剤の力のみでパーマを落とすので、くせ毛が伸びることはほとんどありません。
2つの違いを踏まえると、くせ毛を直したいときはストレートパーマよりも縮毛矯正が向いていることがわかります。
ただし、縮毛矯正はストレートパーマよりも料金を高く設定しているサロンも多いです。縮毛矯正は美容師さんの技術力で仕上がりが大きく変わってしまうので、信頼できるサロンで施術を受けることをおすすめします。
以下のコツを押さえれば、縮毛矯正やストレートパーマの持ちが格段にアップ!
施術後の髪はとっても不安定な状態です。せっかくお金をかけて美容院へ行くのですから、サラサラのストレートヘアをできるだけキープしたいものですね!
■人気記事はこちら!
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品