更新日:2023年01月22日 公開日:2022年07月17日

素朴な疑問

足つぼを押すと痛い理由って?

足つぼを押すと痛い理由って?
足つぼを押すと痛い理由って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

肩こりがひどくて「整体にでも行こうかしら……」と悩んでいたら、娘が「足つぼに行ってきたら?」とひと言。足つぼって痛いイメージがあるけれど、なぜ足つぼを押すと痛くなるのかしら?気になったので、調べてみました!

 

足つぼを押すと痛い理由って?

足つぼを押すと痛い理由って?

もともと人は凹凸のある道を裸足で歩いていましたが、現代人は靴で平らな地面を歩くことが多いため、足裏への刺激がほとんどない状態です。

 

その上、体のどこかに不調があったり、疲れていたりすると、足裏にある反射区(足裏に臓器を縮小して当てはめたもの)が強めに痛みを感じます。

 

さらに、足は骨や筋肉、腱、靭帯など複雑な構造となっていることから、筋肉が凝っていたり、腱が傷ついたりしているなどの理由から、痛みを感じやすい部位となっています。

 

ちなみに、反射区は毛細血管の集まりで、各器官と神経でつながっているため、そこに対応する臓器が活性化されます。足を刺激することで臓器に影響を及ぼすなんて、不思議だったけどそういうことなのね!

痛いほど効くって本当?

足つぼは、足裏をもみほぐしているうちに痛みが伴うというだけであり、痛みを与えることが目的ではないですし、痛いほど効くということではありません。

 

足つぼを押したときに激痛が走る人は、その部位の反射区に不調があるということです。

 

足裏をもみほぐしていくと、そのうち同じ強さで足つぼを刺激しても痛みを徐々に感じなくなっていきます。

 

足つぼマッサージを受けてはいけない人も

足つぼマッサージを受けてはいけない人も

足つぼは全身の不調を改善させたり、血行を促進してデトックスをする効果があるなど、不調を感じているときに受けたい施術ですが、以下のような方は施術を受けられないので注意しましょう。

  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 腎臓病
  • 心臓病
  • 妊娠中
  • 飲酒前後

血行を促進する効果がある足つぼは、血行促進によって症状が悪化してしまうような疾患を持っている方には不向きです。

 

妊娠中の方に対しても、反射区がどのように胎児に影響を与えるか、十分な研究が行われていないため足つぼは避けておくのが無難です。

 

■人気記事はこちら!


参照:HOT PAPPER Beauty magazine

   OZmall

ハルメク子さん
近くの足つぼマッサージを調べて行くしかないわね!

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話