- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- メガネのたたみ方、左右どっちからが正しいの?
素朴な疑問メガネのたたみ方、左右どっちからが正しいの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
まるで体の一部のごとく、日々の暮らしに寄り添ってくれているメガネ。ワタシも本や新聞を読むときに使いますが、この前メガネを外したときにふと思ったんです。
「メガネって、どうやってたたむのが正しいのかしら? どっちでもいいの?」
早速調べてみたら、メガネのたたみ方にはちゃんと正解がありました!
メガネは「左から」たたむのが正しい!理由は?
メガネのテンプル(耳に掛ける部分)は、一般的に「左からたたむ」のが正しいたたみ方だといわれているそうです。これは、日本の多くのメガネフレームが、左耳側からたたむことを考えて作られているためなんだとか。
では、なぜ左耳側からたたむメガネが多いのかというと、メガネをかける人の「利き手」の問題です。
日本では右利きの人の方が多いので、メガネをかけるときの動き(右手で右耳側を開く)を考えて、左耳側から先にたたみ、右耳側が上になっているというわけ! メガネにそんな細やかな配慮がされていたなんて、知りませんでした。
ただし、メーカーさんによっても違いがあります。中には、左右で設計を変えずにメガネを作っているところもあるそう。また、海外のメガネフレームには逆に作られているものもあるみたいです。
メガネの正しいたたみ方&置き方
せっかくなので、メガネの正しいたたみ方だけじゃなくて置き方も調べてみました!
- メガネを取ったら、左耳側のテンプルをたたむ
- 右耳側のテンプルをたたむ
- メガネ拭きを敷いたメガネケースに、レンズを下向きにしてしまう
ケースを閉めるときの勢いでレンズに衝撃が加わってしまうことがあるため、下向きにするとキズを防げるそうです。
寝室のベッドサイドテーブルや洗面所など、メガネのかけ外しが多い場所にメガネケースを置いておくと、お気に入りのメガネを長持ちさせることにつながります。よーし、これでメガネの保管方法はばっちりね♪
メガネを間違った方法でたたむとどうなるの?
「左耳側からたたむのが正しいなら、右耳側からたたんだらどうなるの?」なんて、ついついあまのじゃくなことを考えてしまったワタシ。
試しに、正しい方法とは逆の右耳側からたたむと、テンプルがきちんと閉まりきらず、机に置いたときに斜めに傾いた状態に。この状態でメガネを圧迫すると、歪んでしまう原因になるそうなので、気を付けましょう。
ちなみに、メガネを頭に乗せるのもNG。フレームが広がって、メガネがずり落ちてしまう原因になるんだとか。
頭にメガネを乗せたまま「ワタシのメガネ、どこ!?」なんて探し回らなくてもいいように、これからは正しくたたんで、メガネケースにしまっておこうっと!
■人気記事はこちら!
- マスクでメガネが曇らない方法は?ティッシュでも
- メガネの寿命はどのくらい?
- 自宅で老眼鏡の度数をチェックする方法は?
- おしゃれで素敵なシニアグラス・老眼鏡の選び方
- 近視の人は老眼になりにくいって本当?
参照:めがね新聞
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!