公開日:2022年01月15日

素朴な疑問

ボールペンの種類はどれくらいあるの?

 

ボールペンの種類はどれくらいあるの?
ボールペンの種類はどれくらいあるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、書き物をするのにボールペンが見当たらなくて娘から借りたのですが、その書き心地の良さにびっくりしちゃいました。最近のボールペンはさまざまなインクの種類があるそうです。お気に入りの1本を探すために、さっそく調べてみました!

 

ボールペンの種類

ボールペンの種類

ボールペンのインクは、「油性」「水性」「ゲルインク」「エマルジョンインク」「消せるインク」の5種類が主に流通しています。それぞれの特徴について紹介します。

 

  • 油性

色素や定着剤を粘度の高い有機溶剤に溶かし、樹脂を加えて作られています。昔から使用されていたインクで、耐水性に優れているため、濡れても文字がにじみにくいメリットがあります。高い耐久性を誇り、経年変化が起こりにくいのもポイントです。

 

さらに、乾きやすかったり、紙の裏側に染み込んでしまったりといったこともないため実用性が高く、普段使いや大事な書類への記入など、幅広く使用されています。

 

一方で、最初に書き出すときにややかすれやすいのと、ペン先にインクがたまってしまい、その塊が紙に付着する場合も。

 

  • 水性

色素、水、添加物で作られたインクです。粘度が低いため、筆圧をかけずにさらさらと書くことができ、なめらかな書き味が特徴です。非常に発色が良く、カラーバリエーションが豊富なのもポイントで、細かく色分けしたいときや、手帳・イラストなどの使用におすすめです。

 

デメリットは、耐水性が低く、手汗や水分でにじんだり、インクが裏面まで抜けてしまう「裏抜け」する場合があること。また、ノートの表紙など、表面がツルっとした用紙には不向きです。

 

  • ゲルインク

文具メーカーが開発した水性インクで、色素・水・添加物から作られています。その後さまざまなメーカーからゲルインクのボールペンが販売されています。

 

水性インクのなめらかな書き心地を持ちながら、油性インクの乾性、耐水性を併せ持つ、いわば水性と油性のハイブリッドのような特徴を持っています。

 

ですが、インクの消費が早く、筆記距離が短いといったデメリットがあるため、予備に替え芯があると安心です。

 

  • エマルジョンインク

文具メーカー「ゼブラ株式会社」が開発し、油性インクと水性インクを混合したもの。2010年に発表した最新式の油中水滴型インクです。

 

ゲルインクのように、油性と水性の特徴を兼ね備え、滑らかな書き心地で、高い耐水性と耐光性が特徴です。書き出しのにじみやかすれなどもなく、濃い発色もポイントです。

 

こちらもインクの減りが早く、若干乾きが遅いというデメリットがあります。

 

  • 消せるインク

文具メーカー「株式会社パイロットコーポレーション」の「フリクションシリーズ」に代表される、書き直しができるインク。温度変化によってインクを無色にすることができるため、ボールペンの上部に付属のラバーなどでこすると摩擦熱で消すことが可能です。「ボールペンは消せない」というこれまでの当たり前を覆す画期的なボールペンは、さまざまなシーンで便利に使用されています。

 

一方で、高温になると文字が消えてしまうため、公的文書での使用はNGとされています。

 

自分に合ったボールペンが見つかると、手紙や書類を書くのも楽しくなりそうですね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:名入れボールペン SPEEDIA

   株式会社パイロットコーポレーション

 

週末にでも文具屋さんに行ってみようかしら?
週末にでも文具屋さんに行ってみようかしら?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話