公開日:2021年09月05日

素朴な疑問

マラソン初心者におすすめの練習方法は?

 

マラソン初心者におすすめの練習方法は?
マラソン初心者におすすめの練習方法は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

オリンピックで活躍するアスリートたちに刺激され、ムズムズと体を動かしたくなりました。道具を使わずに、一人でできるスポーツが手軽でいいな。マラソンが気になるので、初心者の練習方法について調べてみます!

 

マラソン初心者の練習方法や注意点

マラソン初心者の練習方法や注意点

普段、スポーツをしない人がいきなり走り始めるのは、ケガや体調不良につながります。徐々に負荷をかけて、筋力や心肺機能を整えていきましょう。練習の大きな流れとポイントを紹介します。

 

  • 目標を設定する

マラソンの完走を目標にする場合は、参加する大会を決めましょう。練習期間を考えて、6か月以上先の大会が安心です。

 

  • ウォーキングで体づくり

まずは、20~30分ほどのウォーキングを、週2、3回行いましょう。乗り物を使わずに歩く、階段を使うなど、普段から体を動かす工夫も心掛けて。

 

  • 運動前後はストレッチ

関節の可動域を高め、筋肉をほぐすストレッチは、ケガの防止や疲労の軽減になります。屈伸運動、アキレス腱伸ばし、腰の回転、肩回し、手首・足首ほぐしなどを5~10分ほど行いましょう。

 

  • マラソンの練習コース

歩道が車道と別にある、夜でも明るい道など安全を優先して、トイレと給水ポイントが途中にある場所を設定しましょう。大きな公園や河川敷などは景色も楽しめますね。

 

  • 走ることに慣れる

気持ちいいと思えるペースで20分ほど走ってみましょう。息切れをしないスピードが目安です。走り終えたら、10分のウォーキングでクールダウン。心拍数や呼吸数をゆっくりと正常に戻します。

 

  • 距離や回数を増やす

最初は3~5kmの完走を目標に、徐々に距離を伸ばします。距離ではなく時間を決めて走る練習方法もあります。ハーフマラソンやフルマラソンに参加する前には10kmなど距離が短い大会への参加もおすすめです。

 

マラソン初心者の練習ポイントは、無理なく続けること。毎日走らなくても、3日連続で休まないようにしましょう。

 

マラソン初心者がそろえたい道具は?

マラソン初心者がそろえたい道具は?

特別な道具が不要なマラソンですが、快適に走るためには初心者でも機能性に優れたものを選ぶことが大切です。

 

  • ウエア

シャツ、パンツ、ウインドブレーカーなどのウエアは、吸汗速乾性や通気性、軽さが重要。さらに、夏は紫外線カット、冬は保湿・防寒性など、季節・気候に合ったものを。

 

  • シューズ 

走りが安定しないマラソン初心者は、ケガを誘発しがちなので、ランニング専用のシューズがおすすめです。

 

  • ソックス

ランニング専用のものは、通気性がよく、足裏をサポートする機能があり、疲労軽減につながります。

 

その他、帽子やサングラス、小物を入れるポーチも準備しましょう。タイムや距離の記録は、スポーツウォッチやスマートフォンのアプリが便利です。

 

マラソン初心者にとって大事なことは、走ることを好きになること。ウエアや練習コースの工夫で、ケガなく、気持ちよく走りましょう!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:株式会社ルネサンス

   コニカミノルタ陸上競技部

   RUNNAL

 

「ホノルルマラソン」を目標に練習計画を立てます!
「ホノルルマラソン」を目標に練習計画を立てます!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話