公開日:2021年07月01日

素朴な疑問

簡単な火起こしの方法は?

 

簡単な火起こしの方法は?
簡単な火起こしの方法は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

息子と一緒に友人たちとバーベキューをすることになりました。当日が楽しみだけど、火起こし担当の息子が、うまく火起こしができるか心配だと言うので、一緒に調べてみました。簡単な火起こしの方法ってあるかしら?

 

空気の通り道を作るのがポイント!

空気の通り道を作るのがポイント!

火起こしのポイントは、空気の通り道を作ること。そのために知っておきたいのが、暖まると上昇する空気の特性を利用した「煙突効果」です。

 

煙突状の筒に熱を加えると、暖まった空気が上部から出ていき、下部の穴から新しい空気が取り入れられます。このように、空気が自動的に循環する通り道を作ると、効率よく火が燃え続けます。

 

煙突効果を利用した「火起こし器」というアウトドア用品も販売されていますが、今回は、新聞紙や着火剤、バーナーで火起こしする簡単な火起こし方法を紹介します。

 

簡単な火起こしの方法

簡単な火起こしの方法

 

1.新聞紙と木炭を使う火起こしの方法
材料

  • 新聞紙
  • 木炭
  • 炭ばさみ
  • 軍手
  • ライター

 

手順

  1. 新聞紙を縦に4枚に切り、軽くねじって10cmの棒状にしたものを10本ほど作っておく。
  2. BBQコンロの上に新聞紙を中央に空洞ができるように「井」型に組んで置く。
  3. 新聞紙を囲むように、隙間なく炭を立てて並べる。
  4. 最初に作ったものより若干長めになるように新聞紙をひねって棒状にしたものを1本作る(火種用)。
  5. 軍手をして火種用の新聞紙にライターで火を付け、井型に組んだ新聞紙の中央に差し込む。
  6. あおいだり炭を動かしたりせずに、新聞紙が燃え尽きるまで5~6分待つ。
  7. 完全に新聞紙が燃え尽きたら炭ばさみで炭を広げる。

 

2.着火剤を使う方法
材料

  • 着火剤(チューブタイプでも固形タイプでも可)
  • 木炭
  • 炭ばさみ
  • 軍手
  • うちわ
  • ライター

 

手順

  1. コンロの中央に大きめの炭をいくつか置く。
  2. 着火剤をチューブから炭に直接塗り付ける(固形の場合は、炭の下に置く)。
  3. 着火剤に火をつけたら、炭ばさみで炭を井型に組んで置く。
  4. 炭に火がいきわたるようにうちわで風を送る。
  5. 火が付いた炭を囲むようにさらに炭を追加して火を安定させる。
  6. 火力が安定したら炭を広げる。
    ※チューブの着火剤は、絶対に途中で継ぎ足さないでください。

 

3.トーチバーナーを使う方法
材料

  • トーチバーナー
  • ガス缶(トーチバーナーの燃料)
  • 木炭
  • 炭ばさみ
  • 軍手
  • うちわ

 

手順

  1. 中心が空洞になるように小さめの炭を組み上げる。
  2. バーナーの炎を、炭の中心部に向けて着火して燃焼させる。
  3. 燃焼し始めたら、うちわであおいで炎が上がったらあおぐのをやめる。炭全体に火がつくまでこれを繰り返す。
  4. 炭全体に火がついたら、コンロ全体に炭を広げる。
    ※あぶっている最中は、炭がはぜることがあるので注意してください。

 

火起こしの後処理方法

火起こしの後処理方法

楽しいBBQが終わったら、きちんと炭の処理をするのも大切です。アウトドアメーカーから販売されているバケツ状の「火消しつぼ」や、水を張った不燃素材の容器で後処理をしましょう。

 

  • 火消しつぼ
  1. 軍手をして火ばさみを使って炭を火消しつぼの中に入れる(燃えている状態でもOK)。
  2. 炭を入れたらふたを閉じる。
  3. 完全に消火するのを待ってから炭を取り出し捨てる。
    ※炭が入っている火消しつぼは高温なので、素手で触らないようにしましょう。

 

  • バケツ
  1. 水をたっぷり張ったバケツに、炭を一つずつ入れる。
  2. 完全に火種がなくなるまで浸けておく。
    ※炭を一気に入れると、高熱の水蒸気が発生する恐れがあるため、必ず一つずつ入れます。

 

炭をバーベキュー場やキャンプ場の土の上に捨てるのはマナー違反です。バーベキュー場やキャンプ場に用意されている専用のゴミ捨て場に捨てるか、自宅に持ち帰って燃えるごみとして処理しましょう。

 

手軽なものだけで火起こしができるなんて意外!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ハピキャン

   CAMP HACK バーベキュー炭の基礎知識!炭の量・値段・種類・火おこし・後始末の方法

   CAMP HACK バーベキューは火おこしが勝負!簡単・早ワザの火おこしテク5選

   DCM株式会社

 

炭火であぶるマシュマロって最高のスイーツよね~。
炭火であぶるマシュマロって最高のスイーツよね~。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話