- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- アピオスの栄養と食べ方とは?
素朴な疑問アピオスの栄養と食べ方とは?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
デパ地下の野菜売り場に、「アピオス」という野菜が並んでいました。アピオスって初めて見る野菜です。どんな野菜か気になったので、栄養や食べ方について、調べてみようと思います!
アピオスとは
アピオス(別名・アメリカホドイモ)は、北アメリカ原産のマメ科の植物です。食用にされるのは、土の中にある茎が大きくなった塊茎(かいけい)と呼ばれる部分。直径3~6cm、一つが5~20gほどで、ピーナッツを大きくしたような見た目をしています。ジャガイモとサツマイモをミックスしたような味わいで、青森県が全国トップクラスの生産量を誇ります。ちなみに青森県では「ほどいも」と呼ばれ古くから親しまれています。
アメリカインディアンの間で、スタミナの源と呼ばれていたというアピオス。ジャガイモと比較すると、カルシウムは30倍、鉄分は4倍、食物繊維は5倍で栄養満点!
他にも、ビタミンEやペプチド、イソフラボン、サポニンなどが含まれていることでも注目されています。
アピオスの食べ方
アピオスの塩ゆで
洗ったアピオスを、たっぷりの水を入れた鍋に入れて沸騰させ、火が通るまでゆでます。このとき、アピオス15個に対して大さじ1杯程度の塩を加えます。お好みで食べるときに塩を振りかけても。※アピオスは皮ごと食べます。
アピオスのごま和え
アピオスを、上記の塩ゆでと同様に火が通るまでゆでた後、輪切りにします。味噌と、ハチミツ、すりゴマ、お酢で作ったゴマ味噌で和えれば完成!
アピオスのポタージュ
洗ってスライスしたアピオスと角切りにしたベーコンをオリーブオイルで炒めます。さらに牛乳と水を加えて煮込みます。電子レンジでチンしてつぶしたジャガイモを加えて塩で味を整えればOK。アピオスのホクホク感がポタージュにぴったりです。
アピオスが栄養が豊富なことにビックリ! アピオスだけで料理をするのもいいし、いつもの料理に少量加えるのもよさそう。食卓のいいアクセントになりそうな野菜ですね。
■人気記事はこちら!
- 血糖値が上がりにくい!?ヤーコンの栄養と食べ方とは
- 平野レミ流!わが家の味を生むおいしいダシの取り方
- ひな祭りは寿司ケーキで。簡単手作りひな祭りレシピ
- 横山タカ子さん&下平みさ子さんの手作りおやつレシピ
- ダイエットに!痩せる夜ご飯のコツと簡単レシピ5選
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
楽天レシピ アピオス(ほど芋)簡単☆ホクホク塩茹で レシピ・作り方

イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?