公開日:2021年04月10日

素朴な疑問

御朱印ならぬ「鉄印」って何?

 

御朱印ならぬ「鉄印」って何?
御朱印ならぬ「鉄印」って何?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

旅行好きな友人と話していたら、最近は御朱印だけでなく、鉄印も集めているのだそう。鉄印って何? 気になるので調べてみました。

 

鉄印とは?

鉄印は、御朱印の鉄道版のようなもので、「鉄印帳」は2020年7月から発売が開始されました。「鉄印帳」を購入し、第三セクター鉄道等協議会に加盟している40社(現在は39社※)の鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示と記帳料(300円)を支払うと、記帳が受けられます。
※現在、40社の鉄道会社のうち、阿佐海岸鉄道がDMW(デュアル・モード・ビーグル)の工事で記帳を休止しています(2021年7月頃に再開予定)。

鉄印とは?

注意しなければならないのが、鉄印は規定の鉄印帳でないと記帳してもらえないということです。手持ちの御朱印帳や集印帳、ノートは対象外なので注意してください。

 

鉄印帳は、株式会社旅行読売出版社の登録商標で、価格は2200円(税込)。鉄印帳の販売と記帳は、第三セクター鉄道等協議会に加盟している鉄道会社で行われていますが、新型コロナウイルスなどの影響により、鉄印帳の販売や鉄印の記帳を一時休止している場合や、販売や記帳の時間が変更されている場合があります。事前に各鉄道会社の状況を調べてから行く方がよいでしょう。

 

鉄印の集め方

鉄印の記帳料は300円からです。乗車券を提示して、係員に鉄印帳を渡せば、手書きやプリントなど、各鉄道会社オリジナルの鉄印がもらえます。中には、季節ごとに変わる鉄印もあるんですって!

 

すべての鉄印(現在は39個)を集めると、シリアルナンバー入りの「鉄印帳マイスターカード」を有料(切手1000円分)で発行してもらえたり、旅メディアサイト「たびよみ」に集めた人の名前が掲載されたりと、コレクター心をくすぐる工夫がされています。

 

また、鉄印帳マイスターカードを窓口で提示すると各鉄道会社独自のサービスを受けられる特典があります。例えば、駅構内に入構できる体験や、社長名での感謝状の贈呈、制服を着て記念撮影、一日フリー乗車券やノベルティーグッズのプレゼントなどです。

 

「鉄印帳集めツアー」を取り扱っている旅行会社もあります。感染対策を万全にして、地方のローカル線をのんびり巡るというのもいいですね。
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ITmedia ビジネスオンライン

   読売旅行

   たびよみ

   鉄道新聞

   阿佐鉄ニュース

 

御朱印もいいけど鉄印もいい!
何年かかけて全国の鉄印を集めるっていうのもロマンがあっていいわね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き