
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2022年11月22日 公開日:2022年10月22日
スタイルアップのコツも押さえながら歩きやすく
この秋イチ押し!楽チンでおしゃれな50代からのスニーカーコーデについて、スタイルアップするコツも合わせてご紹介します。
気候のいい季節はたくさん歩けて楽チンなスニーカーがマスト! 大人の女性におすすめしたい、秋のスニーカーコーデをご紹介。スタイルアップするコツも合わせてお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
実は「無印良品」にスニーカーがあることをご存じですか? 2990円等のプチプライスながら、例えば土踏まずと指のつけ根部分に厚みを持たせたインソールを搭載するなど、疲れにくさに重点を置いた、無印良品ならではのこだわりを感じられるスニーカーが揃っているんです。
ルックスは写真のようにシンプルなので、コーディネートへの合わせやすさは抜群。そしてスニーカーとパンツの色を同系色で揃えると、足先までつながって見えることで、フラットなスニーカーでもすらっとした印象に。
白のコンバースは「合わないコーデはない」と言えるほど、履きまわし度抜群のスニーカー。特に秋冬は生地の質感や厚み、色使いが重たくなりやすいので、抜け感をプラスしやすい白スニーカーは一点持っておくと重宝します。
そして、スタイルアップして見せたいときは、トップスはコンパクトに、ボトムスにボリュームを持たせたシルエットが大人も取り入れやすくて◎。スニーカーのカジュアルさやぺたんこ感も、ボトムスがカバーしてくれるのですっきり見せることができます。
お腹やヒップまわりが気になる場合は、写真のようにベストをプラスするのもおすすめです。
「一日中たくさん歩く」「立ったり座ったりよく動く」ことがわかっている日は、ボトムスも楽チンなスウェットパンツ&スニーカーの組み合わせがイチ押し。一日中ストレスフリーでいられます。
ですが「ラフに見えたり、部屋着に見えたりするのが心配……」という場合は、まずはロング丈のトップスで、カジュアルさが際立ちやすいウエストまわりを自然にカバー。
さらに足元にトレンド感のあるボリュームのあるスニーカーをプラスすると、旬のバランスに。ここでもボトムスとスニーカーの色を揃えると統一感が出て、どちらか一方が目立つのを防げるので、おしゃれの面でもスタイルアップの面でもおすすめです。
「スニーカーだと足元が大きく見える、カジュアルさが気になる」なら、スニーカーサンダルのようなデザインもおすすめ。写真のスニーカーはナイキのエアリフトというモデルで、毎年発売されている定番のデザインですが、甲が見えるつくりなので、フラットシューズのような抜け感があるのが◎。
また、ソックスを合わせて履くこともできるので、差し色をプラスする等、着こなしも楽しめます。
軽くて歩きやすいため、通常のスニーカーとはひと味違うデザインが欲しい方にもおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品