スニーカーを小柄さんが上手に取り入れるには?

【低身長】脚長効果を叶えるスニーカーコーデ4つ

公開日:2024.05.16

155cm以下の小柄さんにとって、スニーカーは「子どもっぽく見られそう…」「短足に見える」など苦手意識をお持ちの方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、小柄さんにおすすめのスニーカーの取り入れ方をご紹介します!

小柄さんのスニーカーコーデのコツ
小柄さんのスニーカーコーデのコツ

【小柄スニーカー1】Iラインシルエットを作る

WEAR
出典:WEAR

小柄さんは、脚を細く長く見せられるようなコーデ作りを意識したいもの。そこでおすすめなのが、スタイリングでIラインシルエットを描くことです。画像のような縦に長いシルエットを持つタイトスカートは、簡単にIラインシルエットを作ることができるので、スタイルアップ効果に一役買ってくれます。

カジュアルなボーダートップスを合わせても、スカートがブラックカラーなので大人っぽく決まっています。ブラックカラーのボトムスは、下半身を華奢に見せてくれますよ。

【小柄スニーカー2】ハイウエストボトムを取り入れる

WEAR
出典:WEAR

こちらは、ハイウエストテーパードパンツをはいたコーデ。テーパードパンツとは、腰まわりはゆったりとしていて、裾に向かって細くなるパンツのこと。ゆるやかに細くなるシルエットなので、脚全体をスッキリと細く見せる効果があります。

また、ハイウエストデザインは必然的にウエスト位置が高くなり、脚が長く見えるため小柄さんにぴったり。

ヒールシューズではなく、スニーカーでもスタイルアップが叶っています。

【小柄スニーカー3】上半身にポイントを持ってくる

WEAR
出典:WEAR

メガネやピアス、ネックレスと、上半身に小物使いでアクセントを持ってくると、見ている人の目線が上がるので、スタイルアップ効果が狙えます。ワンピースのフリルデザインも、より視線を上に持ってきてくれます。

足元には、ボリューム感のあるスニーカーを投入すれば、背が高く見えますよ。

【小柄スニーカー4】ローカットスニーカーを選ぶ

WEAR
出典:WEAR

小柄さんがスニーカーを選ぶなら、ハイカットスニーカーではなく、断然ローカットスニーカーおすすめ。

ローカットスニーカーとは、足のくるぶしよりも下でカットされたスニーカーのこと。ローカットスニーカーですと足首が見えるので、脚長効果と華奢見えが同時に叶います。足首は脚の部分で最も細い箇所なので、見せるだけで細く長く見えますよ。

画像のように、丈が長めのシャツを合わせれば、気になるヒップが上手にカモフラージュできるので、体型カバーに最適。

以上、小柄さんにおすすめのスニーカーの取り入れ方をご紹介しました。ぜひ、スニーカーを取り入れて、おしゃれを楽しんでくださいね!

遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画