老後不安も解消?2.5人に1人が投資をしていた!

公開日:2023年11月04日

知りたい!となりのおサイフ事情#2【前編】

老後不安も解消?2.5人に1人が投資をしていた!

老後不安も解消?2.5人に1人が投資をしていた!

お金に関するアンケートを元に、40代~70代のおサイフ事情を探る企画、第2回目はハルメク世代の投資事情を調査! その結果から、投資状況と老後の不安との相関関係も見えてきて……?まずはその前編です。

出ていくお金が多い今、どうやって資産を増やしているの?

今年に入って値上がりし続ける物価、対して預貯金の金利は低いまま、年金制度もこの先どうなるかわからない……。将来を考えると、入ってくるお金よりも出ていくお金が増える一方に思える中、ハルメク世代はどうやって資産を増やしているのでしょうか? そこで今回は、資産を増やす手段の一つである投資について、ハルメク世代の投資状況を調査しました。

アンケート調査内容

調査期間:2023年7月20日~8月25日、インターネットによる
調査回答数:266人
(男65人 女201人、40代45人、50代89人、60代88人、70代以上44人)

今や2.5人に1人が「投資をしている」現実

現在、投資をしていますか?

今や2.5人に1人が「投資をしている」現実

はい  40.2%
いいえ 59.8%

「現在、投資をしていますか?」というアンケートの結果、約40%の人が「はい」と回答。投資なんて別世界の話と考えている人が多いのかと思いきや、実に2.5人に1人の人が何かしらの投資をしているということが明らかに!  普段なかなかお金の話はしづらいけれど、もしかしたら、今あなたの隣にいる人も実は投資で着実に資産を増やしていた……なんてこともありそうです。

「個別株投資」と「投資信託」が2強!投資額1000万円以上のツワモノも

現在している投資は何ですか?

現在している投資は何ですか?

個別株投資  29.9%
投資信託        25.5%
株主優待目当ての個別株投資        12.0%
債権投資        7.6%
外貨投資   7.6%
保険商品        4.9%
金・プラチナ投資 4.3%
不動産投資  2.2%
その他(FX、ポイント投資など) 6.0%

では、一体どんな投資をしているのかというと、1位はタイミングを見図りながら株を売ったり買ったりして利益を得る「個別株投資」、2位はプロの投資家に運用を任せ、その運用成果を得る「投資信託」、3位は日用品やギフト券など株主優待のある個別株に投資する「株主優待投資」でした。

現在の投資額を教えてください

現在の投資額を教えてください

10万円未満    8.1%
10~50万円未満    8.1%
50~100万円未満  10.1%
100~200万円未満 9.1%
200~500万円未満  19.2%
500~1000万円未満 15.1%
1000万円以上          30.3%

そして驚くべきはその投資額! 投資額 100万円未満の人が26.3%なのに対し、1000万円以上投資している人が30%とその数を上回る結果に! そもそも、それだけ投資にまわせる資金があるということがうらやましい……。

金融リテラシーも遺産の一つ?影響が大きい親の存在

投資を始めたきっかけは何ですか?

1位 身近に投資をしている人がいたから(家族や友人など) 
2位 金融機関などで紹介されたから 
3位 NISAなど国も推奨しているように感じたから
4位 雑誌やテレビ、YouTubeなどで見て興味を持ったから
5位 定期預金、保険が満期になったから
6位 退職金や相続などでまとまったお金が入ったから

続いて、投資を始めたきっかけは何かを問うたところ、一番多かったのが「家族や友人など、身近に投資をしている人がいたから」という理由。投資=怖い、損する、というイメージが付きまといがちなため、なかなか能動的に始めるには腰が重くなりがち。一方、家族の影響などで投資を身近に感じていた人は、最初の一歩を踏み出すハードルも低かったよう。

中でも親が投資をしている場合、早い段階で子どもへの金融教育が施されたり、自然と投資情報に触れる機会も多く、金融リテラシーの高さも親からの遺産の一つと言えそうです。

「投資をしてよかった」人、63.3%!

「投資をしてよかった」人、63.3%!

現在投資をしている人に、投資をしてよかったかと聞いてみたところ、「はい」と答えた人が63.3%と過半数を超えました。

その具体的な理由は以下の通りです。

【投資をしてよかった!その理由は?】

・着実に資産が増加したことです(50代・女性)

・投資するために新聞やテレビ、本などで社会のことを知りたいと思うようになった(60代・女性)

・株主優待でおいしい食べ物を頂くことができることがとても良かったと思います(50代・女性)

・銀行の定期預金よりも金利が高いので良かった(60代・女性)

・株主総会で試食会があって、それが楽しみだった(50代・女性)

・コツコツと積みあがっていくので、堅実な生活ができます(50代・女性)

アンケートの回答で多かったのが、「社会や経済に対する興味が持てるようになった」「銀行よりも金利がよい」「株主優待が楽しい」という声。資産を増やすということだけでなく、新たな分野に興味が広がったり、株主優待品を活用したりと、投資を生活の楽しみの一つとして捉えている人も多いようでした。

後編では、老後不安はあっても投資に一歩踏み出せない人たちの事情を探ります。

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話