新しいステップへ~生活の中にリハビリがある~

2019年04月02日

役場にリハビリの相談へ。しかし……

新しいステップへ~生活の中にリハビリがある~

40代でC型肝炎が発覚。22年間の闘病と新薬での完治後、明るい未来へ心を弾ませていた私に脳出血という次なる病がー。その時の体の状況や家族の支えなどを振り返ります。今回は介護保険でリハビリを受けるための手続きについて。町役場の対応に注目です。

3本柱の1つ、旅行への復帰ももう目の前

2019年2月、第103回ピースボートミドルクルーズ―地球の鼓動を全身に感じる オセアニアの船旅へ―を、特集した冊子「GLOBAL VOYAGE」(発行:株式会社ジャパングレイス)が届いた。

実はこの旅、2017年12月に乗船するつもりで、2016年に申し込みを済ませていたのだが、説明会参加直後の2016年11月に脳出血を発症したため、やむなくキャンセル。2017年12月に再予約したものだ。出発は2019年12月下旬、2年遅れの乗船となる。

これまでに、娘たちの住むアメリカへは勿論のこと、アジア4か国、ヨーロッパ10か国以上を旅していた私は、次の旅は、まだ見ぬオセアニアへと決めていた。

2018年には、海外旅行復帰を見越して、東北地方や屋久島への飛行機での旅をした。結果、右半身麻痺の不自由な身で海外へ行くには、船旅こそがふさわしいと確信するようにもなっていた。

送られてきた冊子の中でひときわ輝いて見えたのは、ニュージーランドのミルフォードサウンド。日本から乗船してきた船のまま、半日かけて断崖絶壁の間を進む。更にページをめくると、シドニーオペラハウス、ハーバーブリッジ。海側から迫っていく醍醐味は、船旅ならでは。その上、世界で最も住みやすいと言われる街メルボルンを巡る路面電車には、港から乗れるという。

私の胸は高鳴った。体力をつけよう。不自由であっても楽しめる内容、方法を研究しよう。
 

大型船のデッキから眺めるのが楽しみなミルフォードサウンド
大型船のデッキから眺めるのが楽しみなミルフォードサウンド

世界三大美港の一つ、シドニーのハーバーブリッジ&オペラハウス
世界三大美港の一つ、シドニーのハーバーブリッジ&オペラハウス
     世界で最も住みやすいと言われる「メルボルン」
     世界で最も住みやすいと言われる「メルボルン」

 

話は再び2017年~希望は伝えなければ~

私は毎年恒例でアメリカから帰省する娘母子との約1か月間のプチ同居をしています。この時期にしか会えない娘や孫との時間を少しでも多く取るためにも、通院リハビリを卒業する、と決めてから、町役場にある地域包括支援センターを訪ねました。「介護保険でリハビリを受けたいのですが」と。

「あなたは、要支援ではなく、要介護ですから、包括支援センターの管轄ではありません。利用したい事業所を選んで、そこのケアーマネージャーと、相談してください」

訳が分からなくなりました。困ったことがあれば相談に行くのが役場だと思っていたからです。それに、役場からもらっていた冊子に出ていた事業所をネットで調べてみても、あったのは、形ばかりのホームページだけ。何を根拠にどうやって事業所を選べというのでしょうか。

「自分から言わない限り、何もしてくれないのが行政」との評判は、本当だったのだと愕然としました。窓口での対応も立ったまま。「福祉」とは縁遠い冷たさを感じました。「言わない限りしてくれないのなら、してほしいことを言っていこう」と心に決めながら、その日は、「思いやり駐車場利用証」というものがあること教えてもらい、隣の市にある府の総合庁舎へそれを取りに行くだけで終わりました。2017年6月のことです。

その日の夜、病院の作業療法士さんから電話があり、リハビリテーション科の先生に変わりました。「介護保険を使ってのリハビリは、うまく見つかりそうですか」と。昼間の出来事を話すと、「それは変ですね。私から役場に電話しましょうか」「とにかく、介護保険でのリハビリに繋がるまでは、医療保険でのリハビリは続けますからね」と、先生。

この言葉に勇気を得た私は、夫と共に再び役場を訪れました。

「体が不自由な者への対応が、立ったままというのは、あまりにも冷たすぎる」

「住民が困っているのだから、何とかしようと動くのが役場の仕事ではないのか」

そんなやり取りを経て、床にまで雑然と物が置かれた小部屋に通され、椅子に座って話を聞いてもらうことができました。

そして翌朝、「○○事業所のケアーマネージャーは手一杯とのことだったので、△△事業所のケアーマネージャーに、お宅へ行ってもらっていいでしょうか」と、役場から電話がありました。

取り戻せた安心感

自宅を訪ねてくださったケアーマネージャーさんは、「今望んでいることは何か」「困っていることはどんなことか」を、優しくもテキパキと聞いてくださいました。そして、介護保険で私が利用できそうなものを、即座に提案してくださいました。

「町内のデイケアー、デイサービスとも、実質的にはもっと高齢の方が対象となっており、harumatiさんに合うと思えるものは残念ながらないこと」

「理学療法士さんが家を訪れる、訪問リハビリという制度があり、要介護2の場合2単位=40分を週3回まで利用できること」

翌日には、早速理学療法士さんを伴って再訪問。2017年2月に退院してから5か月ぶりに受ける理学療法。私は、安心感に満たされました。また、入浴の負担が大きく、最も苦痛な時間になっていることを伝えると、お尻をホールドした感じで座れる風呂用の椅子が、介護保険利用で1割で購入できることも紹介してくださいました。

こうして私は安心して通院リハビリを終え、週2回40分ずつの訪問リハビリと、自ら考案したリハビリメニューとを生活に組み込んだ、新しいステップへと進み、7月には例年通り娘母子を迎え、1年も飛ばすことなく、プチ同居を楽しむことができたのです。

次回は、リハビリを通して取り戻せたこと、取り戻せなかったことを具体的に書きつつ、それに伴う気持ちについて書きたいと思います。
 

療法士さんに教えてもらった運動だけでなく、ハルメクはじめ、あらゆる雑誌から取り入れ常に内容を更新しながら取り組んだリハビリメニュー
療法士さんに教えてもらった運動だけでなく、ハルメクはじめ、あらゆる雑誌から取り入れ常に内容を更新しながら取り組んだリハビリメニュー

 

harumati
harumati

45歳~66歳までC型肝炎と共生。2016年奇蹟とも思える完治から、今度は脳出血に襲われ右半身麻痺の大きな後遺症が残り身体障害者に。同居する息子と夫に家事を任せての暮らしにピリオドを打ち、2021年11月「介護付き有料老人ホーム」に夫と入居。「小さな暮らし」で「豊かな生活」を創り出そうと模索中です。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話