白銀の世界、盛りだくさんのフィンランドツアーへ

更新日:2019年02月25日 公開日:2019年02月24日

北極圏に憧れて

白銀の世界、盛りだくさんのフィンランドツアーへ

白銀の世界、盛りだくさんのフィンランドツアーへ

「死ぬまでにやっておきたい事にチャレンジしたい」と話すとし古さん。これまでイギリスや韓国への留学体験などを語ってきました。今回は北極圏に憧れて、フィンランドへの旅行です。サンタクロース村や犬ぞり体験、オーロラ観測などの体験をご紹介します。

白銀の世界に行きたい!

雪国生まれの私は、暑さには弱いけれど寒さには強いと自負しています。南極に昭和基地が誕生したのは私が高校生になったばかりの頃ですが、いつか白銀の世界である南極大陸に行ってみたい、と夢見ていました。

時間に余裕ができて、昔の夢を叶えようと、旅行パンフレットをいくつか見てみましたが、南極大陸はやはり遠い。サンフランシスコで乗り換えて南米へ飛び、そこから南極大陸を目指す船に乗船し、大陸に近づくと小型ボートに乗り換えて接岸して上陸。この行程にはちょっとビビってしまいました。そうこうしているうちに、フィンランドの北極圏に向かうツアーの案内を目にして、南極がだめなら北極もいいかも、と思い立ち、2018年2月、フィンランドへ行ってきました。2016年5月にはスウェーデンを訪ねましたので、その2年後に再び北欧まで旅することになりました。

いよいよ北極圏入り

「フィンランドでオーロラを」といううたい文句に魅せられて、成田から直行便でヘルシンキへ。そこから国内線でロヴァニエミ(Rovaniemi)に到着。北極圏の入り口です。北緯66度33分をピョンと跳び越えて、北極圏に入りました。もちろん、地面に線が引いてあるわけでなく、上の方に張られたロープにプラカードが下がっていて、そこに表示してあるだけです。辺りはまさに白一色の雪原で、そこに「サンタクロース村」があります。レストランや土産店、サンタクロースオフィスなどがあって、一年中クリスマスムードだそうです。

サンタクロース村の風景

 

サンタクロースオフィスでは「北極圏Arctic Circle到達証明書」を発行してもらいました。世界中の言語に対応出来るようで、受付係も日本語で対応してくれました。さすが世界を飛び回るサンタさんのオフィスです。娘と孫にサンタさんからの手紙が届くよう申し込んだところ、それから10か月経った2018年の暮れ、サンタさんからちゃんとクリスマスメッセージが届きました。そして長い行列に並んで、サンタさんとの記念写真撮影にも成功。フィンランドでやりたかったことのひとつを無事クリアできました。

サンタクロースとツーショット
娘宛に届いたサンタクロースからの手紙​​​

 

サンタクロース村を満喫したあとは、専用バスで5時間近くかけてイナリ(Inari)へ。イナリはフィンランドの観光地としては最北の村です。車窓から見る風景は、蔵王を想わせる背高の樹氷が延々と続いていました。宿泊ホテルの隣にある防寒着のレンタルショップから、あらかじめ申し込んでおいた防寒4点セット(つなぎの防寒着・ミトン・スノーブーツ・帽子)がツアー参加者にそれぞれ届けられていました。

夜になって、その防寒セットで万全の寒さ対策をして、ホテルのすぐそばのイナリ湖上へ。待ちに待ったオーロラ観測です。ホテルの灯りが届かない氷結した湖の中央辺りで、オーロラの出現を待ちます。気温は、なんとマイナス27度。オーロラは観測できないことが多いそうですが、この日はとてもラッキーで、しばらくすると遠くの暗い空に、白い雲のような、水蒸気のようなものが現れました。刻々と姿を変えて動くさまは、まさにテレビで見るオーロラと同じでしたが、色はエメラルドグリーンではなく白一色。カメラレンズを通して見ると、カラフルなオーロラになります。後日分かったのですが、太陽の黒点と深く関わっているのだとか。

犬ぞりで雪原を疾走!

いざ犬ぞりツアーに

 

「犬ぞりで雪原を走る」という体験もしました。中国人のご夫婦が前を走っていたのですが、奥さんが操縦しているとき、振り落とされたり、物を落としたりしていましたので、私は落とされないように必死で操縦棒を握りしめていました。緊張感いっぱいで、雪原の冷気と壮快感、そして腕の痛さを感じた雪遊びでした。

Dog farm

サンタクロースとの触れ合い、オーロラ観測に犬ぞり、と盛りだくさんのフィンランドツアーでしたが、白銀の世界をこの目で見るという少女時代の夢をかなえることができて、今度はやっぱり南極も行ってみたい! と期待に胸をふくらませています。

帰途ヘルシンキの空港から見た街

 

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話