笑ってストレス発散!~そうだ 落語へ行こう~
末廣亭

公開日:2019年01月30日

笑う門には福来る

笑ってストレス発散!~そうだ 落語へ行こう~

古き良き日本文化である落語を聴いて楽しく笑うことで、身も心も元気になることができます。今回は落語初心者向けに落語デビューの仕方をご紹介しています。ぜひご参考にしてください。

笑うことで血行がよくなり元気に

幼い頃、ラジオから流れてくる落語に聞き入り、小学生になるとテレビの寄席中継に魅せられ、いつからか年間30回以上寄席やホール落語を楽しむようになりました。

落語の魅力は、疲れていても、ストレスに押しつぶされそうになっていても、会場内の皆さんと一緒に笑うと、すべて吹き飛んでしまうところです。全身の血行が良くなり、身体も心も元気になれます。それの証拠に「こんなに笑ったのは久々」と言って、皆さんいい表情をなさるのです。

そこで本日は、落語を楽しみたいけど、どうしたら落語デビューできるの? と言う方のために、ご案内をします。

まずは寄席で楽しむことがオススメ

寄席は毎日やっていて、昼の部・夜の部とありますが、基本入れ替えなしですので、一日ゆっくり楽しめます。落語だけでなく、漫才・講談・浪曲・手品・曲芸などバラエティーに富んだプログラムになっています。その上、チケットの予約も必要ありませんので、気軽にお出掛けください。

東京の情報になりますが、寄席は次の5カ所です。

「浅草演芸ホール」(浅草)

「池袋演芸場」(池袋)

「国立演芸場」(半蔵門又は永田町)

「末廣亭」(新宿)

「鈴本演芸場」(上野)

アクセスや出演者は、各寄席を検索することで分かります。寄席は飲食も自由ですし、窮屈なルールもなく、自由な空間ですが、唯一守って頂きたいマナーがあります。それは笑うことです。面白かったら笑う、面白くなくても笑う、これさえ守っていただければ、もうあなたは立派な落語ファンです。落語は何歳からでも始められる上質な趣味ですので、ぜひ、楽しんでみてください。

浅草演芸ホール

噺家の出演予定を調べ、ホール落語デビュー

寄席でお気に入りの噺家さんをみつけたら、次はホール落語を体験してみましょう。

まずは、お目当ての噺家さんの出演予定をチェック。雑誌ならば「東京かわら版」という日本で唯一の演芸専門誌をご覧になるか、サイトならば「東京かわら版ウェブサイト」を見ていただくと、お目当ての噺家さんの出演予定が分かります。チケットはネットや電話での予約となります。

お近くに寄席がない方の場合は、いきなりホール落語になりますが、まずはテレビなどで気になる噺家さんを探してみてください。インターネットなら大概動画が出ていますので、聞きたい噺家さんを決めましょう。

お勧めのホール落語ですか? 毎年行くのは「よって たかって○落語」や「高円寺演芸祭り」「横濱小せん会」「春風亭小朝独演会」「桂文珍大東京独演会」そして「落語教育委員会」等ですが、今回はここまで。詳しくは、また次回の高座についてでお話ししますね。

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話