
50代で8割以上!?尿モレの悩み
ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!
公開日:2020年07月30日
私の熱中症対策
好奇心が強く、面白いことが大好きなsachiさん。暑さが厳しい季節になってきましたが、熱中症対策をバッチリして、ウォーキングで体力をつけているそうです。
私はクーラーがあまり好きでないので、家の中ではドアと窓を開けて、風通しをよくすること、喉が渇く前に水分補給をすること、同じ姿勢を長時間続けないことを意識しています。
では、私が外を歩くときの持ち物についてお話します。
普段の持ち物に加えて、ウォーキング時には以下の持ち物を持ち歩くことにしています。まとめて袋に入れて、バッグインバッグにしています。
熱中症対策のポイントは、汗を拭うバンダナと塩分チャージ用のタブレットです。他にも、歩きやすい靴、帽子、アームカバーなどにもこだわって、熱中症にならないように気を付けながら、毎日8000歩を目指してがんばっています。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品