今年のチャレンジ悲喜こもごも

公開日:2019年12月20日

今年のチャレンジ悲喜こもごも

“人生は楽しむため”ハルトモ倶楽部で思い出したこと

“人生は楽しむため”ハルトモ倶楽部で思い出したこと

ハルトモライターの皆さんに、「今年のチャレンジしたこと」を聞いてみました。渡来夢さんは、「ハルトモ倶楽部でライターに挑戦したこと」だそう。さまざまな年代の人がいる中で、人生のお話を聞く機会は20年以上前の体験を思い出したといいます。

入院先で、夜のお話会

夜のお話会

今年のチャレンジ一番はWEBライターへの挑戦です。昔、歴史から学べと教えられました。確かにそうですが、ハルトモ俱楽部は、もっと現実的で、より身近で『さあ、自分はどうするか、こうすればいいんだ』と時々考えるきっかけになっています。

私は、27年ほど前、40代のときに腰の椎間板ヘルニア手術で入院生活を送っていました。確か6人の部屋で、同室の60代から70代の皆さんは、膝関節や股関節の手術をした後でした。

全員が身動きできないため、お互いの顔もよく分かりません。そんな中、夜になると、誰ともなく一人ずつ、人生経験や趣味などを語るようになり、それは、毎晩続きました。長い夜の楽しみでした。ある方の話は今でも覚えています。

「当日まで、相手の顔を見たこともなく、御籠(おかご)に乗って嫁入りした。祝儀は3日間続き、自分の家の人達が帰ってしまった時は寂しくて、泣けた」と、語るのをまるで時代劇のように思いながら聞いていました。

「夫が亡くなって困った農作業を、いろいろな人達が助けてくれてありがたかった。一生懸命に農業をして働いていた。ある日、背負子に作物を背負って町に出た時、ふと通りかかった店のショーウィンドウに移った自分の姿を見て、女性として本当に切なく、悲しい思いをした」と、若かった頃の思い出を聞かせてもらいました。

御籠(おかご)に乗った嫁入りなど、初めて聞きました。お大臣のお嬢様だったのでしょう(お金持ちのことをお大臣などと言いました)。

私たちは、「頑張ったねえ」「すごい!」と互いに認めあい、励まし合っていました。どんな風に乗り切ったかという部分に皆聞き入りました。

そういった苦労話ばかりでなく、おいしい料理のコツや、道具などの話、行ってよかった場所、生活を楽しくする工夫など、話題は盛りだくさんでした。

家族と離れての病院暮らしは辛い思い出ですが、毎晩のお話の会で救われました。

嬉しい経験

嬉しい経験

見知らぬ人の豊富な経験など聞く機会はめったにありません。ハルトモ倶楽部のコーナーは、身動き出来ない病院のベットで、いろんな話を聞いていたあの頃と同じような体験だなと感じます。

“人生は楽しむためにある”とも言いますから。昔の辛いことや苦しかったことは忘れ、嬉しがって、楽しんで、面白がって行こうと思っています。やってみようの精神で!!  発信することができ、うれしいです。顧みて少しは大人になれてきたのかなと。

ちょっと行動してみたら、思いがけない嬉しいことに遇えるようになりました。

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き