
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2023年03月26日 公開日:2023年02月26日
真珠を日常使いしたい!
パールのネックレスといえば、冠婚葬祭の際の定番アクセサリー。多くの人が1つ以上持っているのではないでしょうか。フォーマルのときだけでなく、あえてカジュアルな装いにこそパール。大人の余裕を感じさせるパール使いのご提案です。
真珠は貝の中で生成されるもので、主成分は炭酸カルシウム。水分や熱に弱いという特徴があります。「汗に弱い」というイメージを持っている人は多いかもしれません。実際、汗がついたまま放置すると、変色などの原因になると言われています。
MIKIMOTOの公式サイトによると
有機質が含まれる宝石である真珠は、化学物質(洗剤や化粧品など)により表面が溶解したり変色したりすることがあります。
(出典:MIKIMOTO公式サイトより)
とのこと。お手入れ方法としては、
パールジュエリーご使用後のお手入れには柔らかい乾いた布などで汗や汚れを拭き取ってください。また、食用のドレッシングなどの酸や果汁にもお気をつけください。ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、パールジュエリーはメイクアップの後におつけください。
(出典:MIKIMOTO公式サイトより)
と記載されています。
汗に弱い繊細なジュエリーだからこそ、汗をかきにくい季節、あるいはタートルネックなど服の上から付けられる季節のほうが気軽に手に取りやすいといえますね。
特に大粒パールのネックレスを冠婚葬祭用に眠らせがちではないでしょうか。ベーシックなUネックのカットソーやニット、セーターの首元に、どこか物足りなさを感じたとき、パールのネックレスを合わせるだけで上品に仕上がります。
Uネックニットの首元に、白をのぞかせると顔回りがぱっと明るい印象になります。ここに、さりげなく小粒パールをぐるぐると添えることでその効果はさらにアップ。ほどよい立体感も生まれ華やかに仕上がります。
パールネックレスと同系色の白トップスなら、少々の冒険をしても大丈夫。ゴールドやシルバーのチェーンネックレスと重ねてジャラジャラ感を楽しむのもよさそうです。ハイ&ローの組み合わせが大人の風格!
ブラックのワンピースが間延びしそうと不安なときは、ロングの大粒パールで縦長ラインを強調すると好バランス。カットソーワンピースにスニーカーというカジュアルコーデを大人っぽく引き締めてくれます。
ドレスアップのときではなく、あえてカジュアルコーデの際にパールネックレスを手に取ってみませんか。パールの本物の輝きを身につけることで、手抜きではなくあえてのカジュアルスタイルである、そんな大人の余裕を感じさせてみましょう。
※コーデに使用したアイテムはすべてライターの私物です。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品