更新日:2023年12月13日 公開日:2022年07月05日

自分に似合う最適メガネを見つけよう

【50代からのメガネ選び2】顔型別!似合うメガネ

【50代からのメガネ選び2】顔型別!似合うメガネ

メガネには、自分の顔の形に似合うものがあるんです。 今回は顔の形別にメガネの最適な選び方、おすすめメガネをご紹介します!

50代!顔の形別に選びたいメガネのポイントをご紹介

機能性とデザイン性の高いメガネを展開する「Zoff(ゾフ)」と、日本の眼鏡職人が一本一本丁寧に作り出す、ビジョンメガネのオリジナルブランド「a.TOKYO(ア ポイント トーキョー)」のおすすめメガネもあわせてチェック!

【顔型別!似合うメガネ1】丸顔さん

顔の輪郭に丸みがあり柔らかい印象のため、「スクエア型」や「ウェリントン型」など、エッジの効いたシェイプのメガネを着用すると、顔のラインが引き締まってシャープな印象になりバランスよく決まります。

反対に、「ラウンド型」は顔の丸さが強調されてしまうため、あまり好ましくないといえるでしょう。縦幅より横幅の比率が高いため、天地幅が大きすぎるタイプは避けた方が無難です。

Zoff
Zoff SMART  -My color- 1万1100円(税込・セットレンズ代込)/Zoff(ゾフ)

こちらは、長時間の使用でも疲れにくい軽さを実現した「Zoff SMART(ゾフ・スマート)」のメガネ。フレームがしなやかなので、壊れにくく、フィット感も抜群です。女性の顔に合わせた小さめのサイズと、あえて厚みを持たせたフレームによって、レンズの厚みが目立ちにくいデザインとなっています。

a.TOKYO
1392-INO-2 2万4800円(税込)/a.TOKYO(ア ポイント トーキョー)

正面から見た時のリムの厚みを1.6mmの薄さに仕上げているため、かけるとスッキリ見えが叶います。また、フロントのアセテート生地を薄く仕上げ、テンプル(つる)にはチタン素材を使用しており、見た目だけでなく、軽さも実現しています。定番カラーなので、シーンを選ばずにオンでもオフでも使いやすいのがうれしい。

【顔型別!似合うメガネ2】面長さん

ほっそりとした縦幅の比率が高い顔のため、縦幅の広い「ボストン型」や「ウェリントン型」シェイプのフレームがおすすめ。メガネのサイズで面長を緩和してくれる効果が期待できます。

一方、縦幅が狭いフレームは面長を強調させてしまうので、「オーバル型」や「スクエア型」は避けた方がいいでしょう。

Zoff
Zoff CLASSIC 6320円(税込・セットレンズ代込)/Zoff(ゾフ)

フロント素材に軽量素材が使われているため、大変軽いかけ心地でストレスフリーで過ごせます。人気を集めているメタルテンプルとのコンビネーションフレームが、おしゃれな一本です。ブラウンのグラデーションカラーなので、肌なじみも◎。 

a.TOKYO
1392-KOU-BR 2万4800円(税込)/a.TOKYO(ア ポイント トーキョー)

少し癖のあるように見えるクラウンパント型ですが、丸とスクエアのいいとこどりをしたような形で、使いやすい型です。ブリッジにはキーホールが入っており、ヨロイに飾りパーツ、パッドはチタン製を使用したことで、高級感のある仕上がりとなっています。極力細い線にこだわり、ビジネスシーンでもかけやすい見た目です。

【顔型別!似合うメガネ3】三角顔さん・ひし形顔さん

フェイスラインがシャープな三角顔さんは、印象を和らげてくれる丸みのある「オーバル型」や「ボストン型」がぴったり。シャープなフェイスラインにシャープなメガネの組み合わせでは、三角顔を強調することになるので、丸みを帯びたデザインのものが似合います。

直線的なデザインの「スクエアタイプ」はフェイスラインを強調してしまうので、注意して。

Zoff
Women BASIC 5280円(税込・セットレンズ代込)/Zoff(ゾフ)

テンプルの先にあえて重みを増やすことで、バランスの良いかけ心地の一本。可能な限りフレームを細く、薄くすることで、シートタイプのメタル素材を使用しながらも、肌になじみやすいデザインに。女性の顔に合うような少し小さめのシェイプと曲線ラインで、優しいイメージを作り出してくれますよ。暖色系のカラーは、チーク効果で血色よく演出できます。

a.TOKYO
1392-MAMORU-2 2万4800円(税込)/a.TOKYO(ア ポイント トーキョー)

正面から見たときのリムの厚みを1.6mmの薄さに仕上げ、かけるとスッキリとした見た目になるのが特徴です。テンプルには彫金が施されており、軽やかなデザインながら高級感を演出してくれます。人気継続中のクリアカラーは、スタイリッシュな印象に導いてくれます。

【顔型別!似合うメガネ4】四角顔さん・ベース型顔さん

メリハリのあるフェイスラインなので、「ラウンド型」や「オーバル型」など、丸みのあるシェイプのメガネをかけることで柔らかさを演出できます。

四角顔さんはエラが張っている方が多いので、丸みデザインで緩和するのが◎。直線が強調されるメガネは避けた方が良いでしょう。

Zoff
Zoff SMART -My color- 1万1100円(税込・セットレンズ代込)/Zoff(ゾフ)

女性の顔に合わせた小さめのサイズと、あえて厚みを持たせたフレームにより、レンズの厚みが目立ちにくいデザインです。パーソナルカラーを基に配色した「Zoff SMART -My color-(ゾフ・スマート-マイカラー-」シリーズは、ご自身に合うカラーが見つかります。こちらのクリアピンクフレームは、主張しすぎず柔らかな印象で、マスクとの相性も抜群です。

a.TOKYO
1392-YU-GR 2万4800円(税込)/a.TOKYO(ア ポイント トーキョー)

ぽってりとした丸みのあるリムが特徴で、かけると柔らかい印象を与えてくれる一本。フロントの厚みや丸みに対して、テンプルはすっきりと細いチタン素材を使用しているため、見た目以上に軽いかけ心地です。男女ともにかけやすい玉型で、ジェンダーレスなカラー展開が特徴となっています。

手軽なWEB試着サービスを利用するのも便利

また、ビジョンメガネのサイト(※スマートフォン、タブレット端末のみ対応)では、バーチャル試着が可能です。自分の写真をアップロードしてメガネを選択するだけで、何度でもweb上で試着体験ができるサービス。

a.TOKYO

お客様の大半は、視力補正用にメガネを求めて来店しますが、店頭に並んでいるメガネフレームには度数が入っていません。そのため、実はお店で試着しても「似合っているか似合っていないか、ぼんやりして見えていない・よくわからない」とのご意見をいただくそう。そのような方や、「チャレンジしてみたいけどお店で試すのはちょっと恥ずかしい」という方が、客観的に自分に似合うメガネを見つけることができます。気になる方は、ぜひトライしてみてくださいね。

以上、メガネ選びの際に気を付けたいポイントと、顔の形別にメガネの最適な選び方、おすすめメガネをご紹介しました。ぜひ、参考にしていただけますとうれしいです!


※掲載の商品情報は2023年12月時点のものです。取り扱いが終了している場合もありますのでご了承ください。

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17