大人女性におすすめの帽子コーデ
大人女性におすすめの帽子コーデ

更新日:2022年08月16日 公開日:2022年07月10日

夏の外出時の必需品! 帽子コーデのポイント

大人の帽子コーデ5選!紫外線を防いで夏オシャレ

大人の帽子コーデ5選!紫外線を防いで夏オシャレ

夏はコーデ全体が身軽になるので、アクセントとして帽子をかぶるのがおすすめ。また、紫外線対策にも有効なので、ぜひお気に入りの帽子を手に入れたいもの。今回は、大人女性にぴったりな帽子コーデを5点ピックアップ!

帽子で紫外線対策&オシャレコーデが完成

「何だか夏のコーデが物足りないな」と感じるときに、おすすめなのが「帽子」を投入すること。ハットやキャップをかぶるだけで、簡単にオシャレ度がアップするほか、紫外線対策も万全になります!

今回は、大人女性におすすめの帽子を使ったコーデを5点ご紹介! また、帽子をかぶってペタンコになってしまった髪のヘアケア商品もあわせてピックアップするので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【大人の帽子コーデ1】クロッシェハットでエレガントに

WEAR
出典:WEAR

顔の半分を覆ってしまうようなブリムが特徴的な、洗練された印象を放つクロッシェハット。クロッシェハットのクロッシェとは、フランス語で「釣り鐘」の意味。かぶりが深めで、短めのツバがやや下向きについているのが特徴となっています。フェイスラインをすっきりと明るくみせてくれるフォルムなので、エレガントでクラシックな雰囲気に。ツバが短い分、すっぽりと深くかぶれるので日焼け対策にも最適。

そんなクロッシェハットをブラックカラーのワンピと合わせれば、エレガントな大人スタイルの完成。袖部分にリボンがあしらわれたタイプなら、大人可愛いコーデになりますよ。

【大人の帽子コーデ2】スタイリッシュなカサブランカハット

WEAR
出典:WEAR

くるんと内側に丸まった大きなつばが特徴的なカサブランカハット。丸みのある柔らかなシルエットがエレガントで、かぶった瞬間、まるでフランスの映画女優のような雰囲気に。つばが広めのタイプなら、紫外線対策もしっかりとできますよ。内側にリボンが付いたものを選べば、サイズ調整が可能なので、自分の頭にしっかりとフィットします。

画像のように、大きめの襟にあしらわれたフリルのワンピと合わせれば、フェミニンなコーデに。足元にはヒールではなく、あえてスニーカーを投入することでリラックスした雰囲気を演出。

【大人の帽子コーデ3】夏気分満載のパイルハット

WEAR
出典:WEAR

パイル素材が夏らしさを加速させてくれるハット。シンプルでベーシックな形なので、画像のように女性らしいロングワンピースに合わせるのはもちろん、デニムといったカジュアルコーデにもマッチする汎用性の高さがポイントです。海やレジャーにもおすすめのアイテム。

ブラックのロングワンピには、「UNIQLO(ユニクロ)」のリネンコットンスタンドカラーシャツを羽織ものとして活用。大人の余裕を感じさせるスタイリングです。

【大人の帽子コーデ4】コロンとしたフォルムが大人可愛いキャスケット

WEAR
出典:WEAR

丸みのあるコロンとしたフォルムがかわいらしいキャスケット。ウォッシャブル素材のタイプなら、汗をかいても洗濯できるので、夏にうれしいアイテムです。程よくボリューム感があるものなら、小顔効果も期待できます。

画像のように、サロペットと合わせて、 リラックス感のある大人カジュアルコーデを完成させて。サロペットは、縦長ラインを強調してくれるので、スラっと見えが叶います。

【大人の帽子コーデ5】シンプルキャップで大人カジュアルに

WEAR
出典:WEAR

根強い人気を博す、アメリカンスポーツカジュアルブランド「Champion(チャンピオン)」のキャップ。素材は100%コットンで、表面を古着のような感じに仕上げるストーンウォッシュ加工が施されています。後ろにベルトがついたタイプなら、サイズ調整が可能です。シンプルなデザインなので、男女問わず幅広く活用できるアイテム。パートナーと兼用で使用するのもおすすめです。

そこに、ボーダーTシャツを投入すれば、大人カジュアルコーデの完成。パンツはセンタープレスが入ったものなら、脚がスラっとみえて美脚効果が期待できます。

次に、帽子をかぶってペタンコになってしまった髪におすすめのヘアケア商品をご紹介します。

【ペタッとなった髪対策1】サブリミック アデノバイタルの「ボリュームセラム」

サブリミック アデノバイタル
ボリュームセラム 4180円(税込)/SUBLIMIC ADENOVITAL(サブリミック アデノバイタル)

こちらのボリュームセラムは、頭皮環境を整えながら、根元からのボリュームを出してくれる頭皮と髪の美容液。素早く根元からハリ・コシを与え、ボリューム感のある仕上がりへと導いてくれます。しっかり髪の根元からのボリュームアップしたい方におすすめのアイテムです。

【ペタッとなった髪対策2】スプリナージュの「パフリフレッシングミスト」

SPRINAGE
パフリフレッシングミスト 2860円(税込)/SPRINAGE(スプリナージュ) 

帽子をかぶって髪のボリュームがダウンしてしまったり、梅雨によってペタッとなってしまう髪におすすめなのが、ボリューム感のある髪に導いてくれる「SPRINAGE(スプリナージュ)」の「パフリフレッシングミスト」。

配合されているミョウバンが地肌を引き締め、それによって皮脂のニオイを抑えてくれます。また、トレハロースが保湿成分として髪内部に入り、髪一本一本にハリコシを与えてくれます。自然にふんわりするので、最近髪が細くなり、ボリューム感を出したい方にもおすすめです。

以上、大人女性におすすめの帽子を使ったコーデと、ヘアケア商品をご紹介しました。ぜひ、参考にしていただけますとうれしいです。

■もっと知りたい■
【7月20日まで♪】期間限定で無料動画を公開中 >>

毎日更新!わくわく動画が見放題!詳しくはこちら >>

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18