
50代で8割以上!?尿モレの悩み
ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!
公開日:2025年04月07日
薄着になる春に!簡単にできるスタイルアップのコツを取り入れた、おしゃれな着やせコーデをご紹介します。
深めのVネックになったブラックのワンピースは、顔まわりにシャープなラインをプラスしながら、全体もすっきり引き締めてくれる万能アイテム。
インナーにトレンドのシアー素材を用いたライトブルーのカットソーを合わせたり、白のスニーカーで抜け感を出しているので、重たくなりすぎず、季節感にあったコーディネートになっています。
合わせたバッグも透け感のある素材が軽やかで、アクセサリー感覚で使うことができ、目線を上に集めてくれるのも優秀です。
ネイビーのシャツにパンツを合わせたセットアップコーディネートは、全体をIラインに整え、縦長にほっそり見せてくれます。
首元が詰まっているため、黒だと重たくなってしまいそうですが、ネイビーなら清潔感やきちんと感があり、春のフレッシュな雰囲気にぴったりのコーディネートに仕上がります。
甘いテイストの着こなしよりも、辛口派、ハンサムな雰囲気がお好きな方にもおすすめです。
こちらはジャケット&スカートをグレーのワントーンでまとめた、旬のコーディネート。インナーにはフェイスラインがすっきり見えて、人ともかぶりにくいスクエアネックカットソーを合わせています。
上半身にジャケットを取り入れると、着こなし全体の輪郭をシャープに見せてくれるのがメリット。ボトムスは細かい柄の入ったフレアスカートで、揺れ感があるのも華奢見えするポイントです。
前ボタンで留めるタイプのベーシックなカーディガンをお持ちなら、下から数個ボタンを開けた着こなしがイチ押しです。ウエストラインが上がったように見えて、腰の位置も簡単に高く見せてくれます。
こちらのようにスカートを合わせてもいいですし、ワンピースならよりお腹まわりも目立ちにくくておすすめです。
開けるボタンの数は、大きさや間隔にもよりますが、こちらの着こなしのように大きめのボタンなら2個程度、細かいボタンの場合は3個ほど開けると、ちょうどよくまとまります。インナーとの相性も見ながら、バランスのいいところを見極めて試してみてくださいね。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品