秋におすすめのファッションアイテムとは?

公開日:2024年09月24日

端境期は何を着るのが正解?

秋は何着る?おすすめファッションアイテム3

秋は何着る?おすすめファッションアイテム3

そろそろ秋らしいファッションを意識したい今日この頃。ほんのり秋らしさを感じさせてくれるアイテムでコーデを組めば簡単におしゃれ見えが叶います。今回は、初秋におすすめのファッションアイテムを3つご紹介します!

【初秋コーデ1】半袖ニットで秋らしさをプラス

長袖を着るにはまだまだ暑い…そんな時期におすすめなのが「半袖ニット」。薄手のニットやシャリ感のある涼しげな質感のタイプを選べば、快適に過ごせ長いスパンで着用することが可能なので、活用頻度が上がりますよ。

半袖ニットは、秋はカーディガンと合わせて体温調節するのがおすすめ。

WEAR
出典:WEAR

落ち感のあるレーヨンとナイロン素材を使った半袖ニット。チクチクしにくい、もっちりとした優しい肌触りがうれしい一枚です。素肌に着ても、生地が張り付かないドライタッチなので、まだまだ暑さが残る時期にぴったり。洗濯機で洗えるマシンウォッシャブルニットなので、お手入れがラクチン。

そこに「GU(ジーユー)」×「Beautiful people(ビューティフルピープル)」のワイドパンツを合わせれば、リラックス感のあるスタイリングの完成。筒の広いワイドパンツは、風通しがいいので、涼しく過ごせますよ。

WEAR
出典:WEAR

「GU(ジーユー)」の半袖クルーネックセーターに、ハイウエストデニムパンツを合わせた大人カジュアルコーデ。半袖ニットはボルドーカラーを選ぶことで、一足お先に秋気分を取り入れることができます。首元にスカーフを巻けば、スタイリッシュなアクセントに。

バッグにブラウンカラー、ポインテッドトゥパンプスにベージュカラーを選ぶことで、初秋にぴったりな大人っぽい落ち着いた印象を醸し出しています。

【初秋コーデ2】オーバーサイズシャツでこなれ感を演出

引き続き人気を集めている「オーバーサイズシャツ」。まだまだ暑さが残る日には、肩掛けやたすき掛けなどでアクセントに、秋にはライトアウターとしてTシャツやタンクトップの上に羽織るなど、一枚持っていると重宝するアイテムです。

色選びで迷った場合は、ブラックやグレー、ホワイトなどの無彩色を選べば、どんなコーデにも合わせやすくておすすめ。また、彩度の低いくすみカラーや、コーデに投入した途端に一気に秋らしい雰囲気に導いてくれるベージュやブラウン、ボルドーも、トレンドライクな印象をプラスしてくれます。

WEAR
出典:WEAR

白Tシャツにフレアロングスカートを投入した、女性らしいコーデ。そこに、ストライプ柄のオーバーサイズシャツを肩掛けして、アクセントをプラス。ストライプ柄は、縦に長いラインを描いてくれるので、簡単にスタイルアップ効果が期待できます。

フレアロングスカートは、ハイウエスト仕様になっており、脚を長く演出することが可能。ロング丈は、気になる脚の太さを上手にカバーできるので、大人女性にマッチします。

WEAR
出典:WEAR

ブラックカラーのクルーネックTシャツ×ブラックカラーのパラシュートパンツに、オーバーサイズシャツをたすき掛けしたコーデ。オーバーサイズシャツは、女性らしい透け感あるシアー素材でトレンドライクな一枚。

ミニボストンバッグとグルカサンダルも、ウエアと同様にブラックで統一していますが、オーバーサイズシャツのベージュカラーが、秋らしいムードをプラスしています。

【初秋コーデ3】アースカラーで秋を先取り

ブラウン、ベージュ、カーキ、キャメルなどのアースカラーは、簡単に秋ムードを纏えるので、秋ファッションを先取りしたい方は、積極的に取り入れて。シックで控えめな色味なので、季節感はもとより大人っぽく決まります。

秋になると定番人気のチェック柄とも相性抜群! より秋っぽく演出できて、おしゃれに見えますよ。

WEAR
出典:WEAR

ブラウンのコットンジャージニットリブプルオーバーは、初秋におすすめのアイテム。落ち着いたブラウンカラーは、コーデに投入した途端、一気に秋らしい雰囲気に。適度なハリ感と落ち感があり、こなれ感たっぷりな一枚です。サラリとした肌触りで、軽くて涼しく着こなすことができます。

足元には、「Dr.Martens(ドクターマーチン)」のダブルストラップサンダルを投入すれば、まだまだ暑さが残る時期に、快適に過ごすことができます。

WEAR
出典:WEAR

コクーンシルエットがポイントになったブラウンカラーのワイドシャツに、チェック柄のワイドパンツを持ってきた秋らしいコーデ。ワイドシャツは、ボリューム感があるため、肉感を拾うことなく、華奢見せを叶えてくれるアイテムです。画像のように、タンクトップの上に羽織ものとして活用することで、涼しく着用することができます。

チェック柄のワイドパンツは、すとんとしたストレートシルエットで、気になる脚の太さを隠すことができる上、上品な印象を演出してくれるのがGOOD。

以上、初秋におすすめのファッションアイテムをご紹介しました。ぜひ、一足お先に秋らしさを取り入れて、ファッションを楽しんでくださいね!

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き