50代からの浴衣の選び方とおすすめ

公開日:2024年08月14日

50代はどんな浴衣を選ぶのが正解?

上品さが鍵!浴衣の選び方とオススメ浴衣

上品さが鍵!浴衣の選び方とオススメ浴衣

夏の風物詩と言えば、やっぱり「浴衣」。ですが、50代の大人女性が浴衣を着用する際は、カジュアルな印象ではなく、洗練された品の良さを醸し出したいもの。今回は、大人女性にマッチする浴衣の選び方と、おすすめ浴衣をご紹介します。

夏の風物詩「浴衣」。今回は、日本を代表する着物デザイナーの斉藤上太郎による「JOTARO SAITO(ジョウタロウ サイトウ)」に聞いた、大人女性にマッチする浴衣の選び方と、おすすめ浴衣をご紹介します。

【50代からの浴衣選び1】3つのコツを意識する

50代は若々しく、都会的に浴衣を着こなしましょう。着こなしのコツは「衿合せ」、「帯の位置」、「着丈」。これが着こなしの3大ポイントです。

  1. 衿合せは、浅いと下品、詰めすぎると野暮、程よく都会的に纏いましょう。
  2. 帯の位置は、少し低めで帯の下を締めて、上部を少し受けるように開け気味にしてください。
  3. 着丈は、足の甲に掛かるくらいの長さがエレガント。湯上りパジャマでなく、サマードレスのように着こなして。

【50代からの浴衣選び2】柄は自分らしいものを選ぶ

古典柄もモダン柄もどちらもおすすめ。似合うというより、自分らしいものを選ぶと良いでしょう。どう見えるかより、どう着こなすかが大事です。「熟す」ことは、圧倒的に年齢を重ねた女性が有利です。若さだけでは、とうてい到達できません。

    次に、「JOTARO SAITO」と「HIROCOLEDGE」のおすすめ浴衣をピックアップします!

【50代オススメ浴衣1】「JOTARO SAITO(ジョウタロウ サイトウ)」

JOTARO SAITO
縞ボタンと☆(チャコール) プレタポルテ 7万1500 円(税込) 反物お誂え 9万3500円~(税込み)/JOTARO SAITO(ジョウタロウ サイトウ)

JOTARO SAITOのアイコンの一つである縞ボタンに、星の柄と2色のボーダーが断片的に配置されており、エキセントリックな表情を醸し出している浴衣。ポップな印象と、程良い大人の雰囲気を演出しています。

JOTARO SAITO
縞ボタンと蝶(ブラック) プレタポルテ 7万1500 円(税込) 反物お誂え 9万3500円~(税込)/JOTARO SAITO(ジョウタロウ サイトウ)

有機的なモチーフの集合で構成されていますが、縞ボタン、枝葉モチーフともに有機的な中にも、無機質な印象もあわせ持っています。そこに蝶々モチーフがプラスされたことで、物語を感じる不思議な世界観が生まれています。

JOTARO SAITO
雪輪取り更紗に朱雀紋様(シロ) プレタポルテ 4万1800円(税込)/JOTARO SAITO(ジョウタロウ サイトウ)

更紗とはいろいろなモチーフが集合した柄のこと。そこに、朱雀が加わり、白ベースでありながら印象的なデザインとなっています。浴衣として、また夏の綿キモノとしても着用できるクオリティの高い浴衣です。

【50代オススメ浴衣2】「HIROCOLEDGE(ヒロコレッジ)」

HIROCOLEDGE
注染浴衣 7万7000円(税込)※国内手仕立て代込み シルク×コットンリバーシブル半幅帯 2万7500円(税込)/以上HIROCOLEDGE(ヒロコレッジ)

国の伝統的工芸品に指定された大阪・堺市の「浪華本染め」による注染浴衣に、鮮やかな帯を合わせました。ご自身の体型にぴったりのお誂え浴衣は、着心地も抜群です。

HIROCOLEDGE
絵羽浴衣 12万1000円(税込)※国内手仕立て代込み シルク×コットンリバーシブル半幅帯 2万7500円(税込)/以上HIROCOLEDGE(ヒロコレッジ)

一枚の絵のように柄がつながる絵羽柄が特徴的な浴衣。下に夏の襦袢や足袋を合わせて、夏着物としても楽しむことができます。おしゃれ度の高い一枚です。

HIROCOLEDGE
絵羽浴衣 12万1000円(税込)※国内手仕立て代込み 博多織半幅帯 5万2800円(税込)/以上HIROCOLEDGE(ヒロコレッジ)

こちらの浴衣も、一枚の絵のように柄が繋がる絵羽柄が特徴的。イギリスのヴィクトリア&アルバート博物館にも収蔵されており、まさに身に纏うアートとして着用可能です。

以上、大人女性にマッチする浴衣の選び方と、「JOTARO SAITO」と「HIROCOLEDGE」で見つけた、おすすめ浴衣をご紹介しました。最後に、ハルメク365の読者の方々に向けて、「HIROCOLEDGE」を手掛けるアーティストの高橋理子から届いたメッセージをご紹介します。

「年相応ということにとらわれず、何度も試着を重ねて、自分に最も似合う一着をお選びください」

ぜひ、この夏、上品に浴衣を纏ってみてはいかがでしょうか。

遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き