服装でイメチェン!元気に見せる春コーデ 4つのコツ

更新日:2025年04月16日 公開日:2024年03月29日

服装選びで印象は変えられます!

服装でイメチェン!元気に見せる春コーデ 4つのコツ

服装でイメチェン!元気に見せる春コーデ 4つのコツ

はつらつと元気に見える! 流行問わず使える「春のコーディネートのコツ」をご紹介します。

はつらつと元気に見える春のコーディネートのコツは?

たくさん重ね着していた冬と異なり、身に着けるアイテム数が減る春は、コーディネート次第で印象が変えやすいシーズン。流行問わず、いきいきと元気に見える春の着こなしのコツをご紹介します。

1. 黒よりは白! 明度の高い色を取り入れて

出典:WEAR

羽織りものやシンプルなトップスなど、ベーシックなアイテムはついつい万能で汚れの目立たない「黒」を選びがちですよね。しかし春の光の中では、少し顔色が沈んで見えたり、全体が重たく感じてしまうことも……。

春めいてくるこのシーズンに積極的に取り入れたいのは「白」。顔を明るく、はつらつとした印象に見せてくれるので、特に顔まわりに配置したいカラー。今はプチプラの白アイテムも多いので、バランスを取りながらぜひ試してみてくださいね。

2. 春色トップスの力を借りてはつらつとした印象に

出典:WEAR

春は自然界でもきれいな色の花が咲くシーズンですよね。フレッシュではつらつとした印象を持つ春らしい色は、顔をぱっと明るく見せてくれるので、取り入れない手はありません。

さらに、それらのカラーと合わせるのは黒やブラウン、ネイビーなどでもOKですが、できれば写真のような白やベージュ、ライトグレーなど、明るめのトーンと合わせるとぐっと春らしい着こなしに。

3. 足元はスニーカーで軽快さをプラス

出典:WEAR

大人の女性からは、年齢を重ねるごとに「カジュアルな着こなしが難しい、似合わなくなった」というお悩みの声が多く寄せられることもあり、上品でエレガントなテイストの着こなしの人気が高いです。

ただ、そのままだと、春らしい日差しの中で、アクティブにお出掛けしたい日には堅さが出たり、いつも同じに見えたりして軽やかさが出にくいことも。

そんなときに一足持っておきたいのが「白のスニーカー」。スポーティーな抜け感と、今っぽさもプラスされて、アクティブで軽快な印象に。

写真のようにシンプルでボリュームの出すぎないデザインなら、流行問わず長く履くことができるので、コスパの面でもおすすめです。

4. 素材や色、サイズなど「メリハリ」を意識して

出典:WEAR

春になり薄着になるシーズンに「体型が気になるから」「ラインを隠したい」といって、上下ゆったりとしたサイズのみで合わせていると、なかなか春にフィットするような、いきいきとした印象を作るのは難しいという面も。

春の着こなしはなるべく「メリハリ」を意識するのがコツ。モノトーンですっきりとコントラストをつけるのも手。またゆるっとルーズなニット生地よりも、清潔感があってハリのあるシャツ生地を選ぶと効果的です。

他にも首、手首、足首の「3首見せ」を意識すると、簡単にメリハリのある着こなしが演出できます。

ぜひチェックしてみてくださいね!

※HALMEK upの人気記事を再編集したものです。

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き