
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年03月24日 公開日:2024年02月23日
50代女性におすすめしたい!
50代女性の定番ボトムス「ロングスカート」。いつもはいているからこそ「着こなしがマンネリ化してしまう」ことはありませんか?解決コーデ&大人の女性がおしゃれに着るコツをご紹介します!
動いたり、歩いたりするたびに揺れ感がきれいな「プリーツスカート」。大人の女性に常に人気が高く、持っているという方も多いのではないでしょうか?
プリーツのラインが縦に幾重にも入っていることで、縦長感を強調してくれるのですらっと見せてくれる効果も。
ただ、今は抜け感のあるカジュアルな着こなしが旬なので、あまりコンサバになり過ぎないようにまとめるのがおしゃれ見えのコツ。写真のようにヒップが隠れるぐらいの白ニットを合わせて、顔まわりを明るく見せながら取り入れると、清潔感もあってgood。
ロングスカートコーデがいまいち垢抜けない、野暮ったく見えてしまう……それは配色やシルエットに原因があるかもしれません。
写真のように、まずは色をホワイトやライトグレーなど、明度の高いカラーにするとそれだけでもすっきりとした印象に。
さらに、ふんわりとしたシルエットやふわふわとした素材ではなく、Pコートやウール調のジャージー素材など、程よくハリがあって直線的なアイテムを選ぶと、クリーンで清潔感のある印象に仕上がります。
パンツよりも裾が広がったり、下半身にボリュームが出やすいロングスカート。すっきりと着るには、なるべく腰の位置を高く見せ、視線が上にくるようなバランスに仕上げるのがおすすめです。
写真のように、もし上にノーカラーのジャケットやニットカーディガンなどを羽織っているのであれば、下からボタンを数個開けてみて。逆の切れ込みが入ることでウエストが少し上がって見えるので、トップスがコンパクトになり、ロングスカートとも好バランスです。
やっぱり「黒」が落ち着く、という大人の女性も多いですよね。冬は素材や全体の色使いも重たくなりやすいため、黒の着こなしは少し軽やかさを意識するのがおすすめです。
写真のようなセットアップなら上下のバランスが絶妙で、オールブラックでもすっきり見えるのがいい。またスカートも動きの出やすいフレアスカートで、少しヒールのあるブーツを合わせているので下半身もすらっと見せてくれます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品