
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2023年08月21日 公開日:2023年07月20日
暑さ&紫外線対策をおしゃれに叶えるトータルコーデ
ハルメク おしゃれ編集部員・峯積のファッション連載。今回のテーマは「麻混の帽子」です。「帽子」は手軽に暑さと紫外線対策を叶えてくれる、夏のお出掛けのマストアイテム。同世代モデルの着用写真付きで、トータルコーデをご紹介します。
猛暑が続く日のお出掛けは、小物で涼やかさを少しでもプラスしたいもの。そこで、今回のコーディネートの主役は「麻混の帽子(ハット)」です。
夏のお出掛けの大敵と言えば、暑さと紫外線。蒸れやすい頭まわりは、透かし編みの帽子をかぶって風通しもよく快適に!さらにツバが大きいデザインのものを選べば、紫外線対策にも役立ちます。
折りたたみのできるタイプを選べば、バッグに入れて気軽に持ち運べ、お出掛け時にサッとかぶれるので、さらに重宝します。
ブルーの帽子に合わせて、全身を寒色系のコーディネートに仕上げました。存在感のある帽子でも同系色のウエアと合わせることで、頭だけ浮かず、まとまり感が出るコーディネートが完成。
あえてボトムスはグリーンにすることで、夏らしい色遊びを。靴は他の色を邪魔しない白にすることで軽やかな印象になります。
続いては、使い勝手のいいベージュの帽子を主役にした、大人ナチュラルなコーディネート。帽子のナチュラル感が際立つように、優しい色味のシャツとデニムスカートを合わせてトータルコーディネート。
バッグも天然素材のものを選ぶことで、全体の優しい雰囲気がさらにアップします。
まだまだ猛暑日が続く夏のお出掛けを少しでも涼やかに!ぜひ麻混の帽子(ハット)をコーディネートに取り入れてみてください。
※すべて税込
ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare
実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品