算命学 7~12月

更新日:2023年12月05日 公開日:2023年12月04日

算命学鑑定士・矢口南岳監修&無料で占う!

2023年12月★算命学開運術【7〜12月生まれ】

2023年12月★算命学開運術【7〜12月生まれ】

いよいよ2023年の最終月となりました。算命学で見る12月の運勢はいかに?生まれ月ごとの無料占いを算命学鑑定士の矢口南岳氏監修でお届けします。全体運から、開運カラー・ラッキーパーソン・吉方位までチェックしてみましょう!

「算命学の概要」や「12月運勢の全体説明」は、「前半(1~6月)生まれの算命学記事」を確認ください。

【7月生まれ】2023年12月の開運アドバイス・運勢

毎日のように行っていることを変えるのは難しいですが、今月は今までの習慣を変えるときです。特に「これが正しい」「これは間違っている」と思い込んでいることが、実は違っている場合もあります。

その思い込みがきっかけで、悪いことが雪崩のように起きてしまう兆しです。いつもの習慣を見直し、それにとらわれない柔軟な考えを持ちましょう。

  • アイテムに取り入れたい開運カラー 
    ブルー
  • 相性の良いラッキーパーソン 
    祖父や祖父のような存在
  • 吉方位 
    南東

【8月生まれ】2023年12月の開運アドバイス・運勢

昔から努力は必要と言われています。その言葉通りにとにかく努力努力! でがんばっている人も多いことでしょう。でも、今月はそれほどがんばらなくても幸運が舞い込んできそうです。

いつもよりも力を抜いても問題ありません。でも、もしいつも通りの努力をすれば、幸運は2倍になって返ってくるでしょう。油断することなくいつも通りの努力を続けましょう。

  • アイテムに取り入れたい開運カラー 
    ブラウン
  • 相性の良いラッキーパーソン 
    叔父や親戚のおじさん
  • 吉方位 
    北西

【9月生まれ】2023年12月の開運アドバイス・運勢

ちょっとしたミスは誰にでもあるものですが、今月はそれらに目がいきがちです。小さなミスでもいつも以上に大きく捉えてしまい、自分の欠点だと深く悩んでしまうことでしょう。

悲観してもますます自分を追い込んでしまうことになるので、ミスをしても仕方ないと考え、気持ちの切り替えをしましょう。その後の堂々とした振る舞いが重要になってきます。

  • アイテムに取り入れたい開運カラー 
    ターコイズ
  • 相性の良いラッキーパーソン 
    母や母のような存在
  • 吉方位 

【10月生まれ】2023年12月の開運アドバイス・運勢

物事をポジティブに考えたり、いろいろなことに積極的に取り組んだりする意欲的な人は、とても魅力的に見えるもの。今月はそのような行動がよりいっそう目立ち、自分に輝きを与えてくれます。

特に異性からの好感度が上がりやすいので、仕事でアピールしたい異性、あるいはプライベートでアプローチしたい異性に対しては行動的になるのが吉です。

  • アイテムに取り入れたい開運カラー 
    イエロー
  • 相性の良いラッキーパーソン 
    息子や友達の子ども
  • 吉方位 
    南西

【11月生まれ】2023年12月の開運アドバイス・運勢

自分の思うように事が進まないと、自信が持てなくなるものです。それは誰もが経験することですが、落ち込んだからこそ自分に対して誇りを持つべきタイミングです。

それは仕事でもプライベートでも同じです。自信を持って行動することで、周りの人から信用できる人と感じてもらえます。ここで信用をしっかりと勝ち取りましょう。

  • アイテムに取り入れたい開運カラー 
    ブラック
  • 相性の良いラッキーパーソン 
    父や父のような存在の人
  • 吉方位 

【12月生まれ】2023年12月の開運アドバイス・運勢

12月生まれの人にとっての今月は、年明けを待たずにして人生の始まりや、門出のタイミングになりそうです。そしてこれまでの人生をいったんリセットし、新しい一歩を踏み出す時期でもあります。

ものを整理するのもよいですし、人間関係をリセットするにもよい機会。さらに長く暮らしている家、あるいは故郷を離れるなど生活の拠点を変えるのにも適したタイミングとなるでしょう。

  • アイテムに取り入れたい開運カラー 
    パープル
  • 相性の良いラッキーパーソン 
    上司や目上の存在
  • 吉方位 
    北西

2023年12月の運勢はいかがでしたか?「前半(1~6月)生まれのアドバイス」も参考にしながら、素敵な12月をお過ごしください。

■もっと知りたい■

矢口南岳
矢口南岳

算命学鑑定士。明学院 宇都宮校代表
13代算命学宗家 高尾義政先生系譜 清水南穂先生直門清水南穂氏(故高尾義政氏の正式な直門下生/国内最高学位である「算命学黄位八段」を持つ、算命学師最高峰)に算命学を師事。算命学学校開設の認可を清水南穂氏より授与。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き