40代女性・ハンドメイドも「売るより気持ちよく片付いた」体験談

更新日:2025年02月07日 公開日:2025年02月05日

思い出の子ども服や、母のお手製バッグも

40代女性・ハンドメイドも「売るより気持ちよく片付いた」体験談

思い入れがあって捨てられない服やハンドメイド品がクローゼットにたくさん眠っている…そんな方におすすめなのが「古着でワクチン」。古着を送ると、途上国の子どもにワクチンを寄付できるサービスです。ハンドメイド好きな社員が体験したその成果は?

クローゼット整理に挑戦する人:Oさん・40代

クローゼット整理に挑戦する人:Oさん・40代

ハルメク社員:O(40代・東京都練馬区)

夫と5歳の娘と3人暮らし。2024年7月にハルメクに入社。ビーズアクセサリー作りが趣味で、腕はプロ級。

服もアクセサリーも、何かのきっかけがないと捨てられないのが悩み。

「今の家に引っ越す際に、着なくなった服は処分したり、フリマアプリに出品したりしてかなり手放しました。なのに、引っ越して5年経ったらクローゼットがパンパンに…。

フリマアプリは出品するのに手間がかかりますし、売れるまでに時間もかかるのがストレスなんですよね。いつ売れるか分からないし、売れるまで保管しないといけないから、結局片付かないんです。

その点、今回利用する『古着でワクチン』は手放せなかったものを一気に詰めて送り出せるので、片付けにはとっても便利ですね」

捨てられない子ども服もあふれるクローゼット整理

捨てられない子ども服もあふれるクローゼット整理


「個性的な服が好きで、海外通販やリサイクルショップ、フリマアプリで購入することが多いです。

安いからつい買ってしまうのですが、通販だとイメージと違っていて失敗することも多いんです。それで着ない服が増えてしまうけれど、なかなか捨てられない性分で。

かわいい子ども服は友人に譲りたくて取ってありますが、お互い忙しくて会う予定が組めなくて、袋に入れたままのものもたくさんあります。

他にも、私の服で趣味が合わなくなって着なくなったものや、やせたら着ようと思ってとっているものも、たくさんたまっています」

捨てられない子ども服もあふれるクローゼット整理
夫と一緒に、もう着ない服を選定

趣味のハンドメイド品も送れるのが嬉しい!

趣味のビーズアクセサリー。ハンドメイド品もOKなのが嬉しい


「ビーズアクセサリー作りは20年くらい前から始めました。

私の母も手作りが好きで、レース編み、洋裁、パッチワークをするので、その影響もあるのかもしれません。

作るのが好きで休日は没頭することもありますが、身体は一つなので自分で使うものは限られますし、売ったりあげたりするにも限界があります。

手間と情熱をかけて作ったものを捨てるのはしのびなくて、かなり昔の作品もとってあります。

古着でワクチンはこういったハンドメイド品も詰められるのがいいですね。自分の作品を誰かが使ってくれるのが、作り手としては何よりも嬉しいので。

今回利用してみようと思ったきっかけでもあります」

ご近所さんも参加!三世帯分で、袋はいっぱいになるか?

ご近所さんも参加!三世帯分で、袋はいっぱいになるか?

「古着でワクチンを使うにあたって、うちの古着だけで回収キットがいっぱいになるか少し不安だったため、ご近所さんにも声をかけてみました。

ほぼ同じタイミングでここに引っ越してきた仲間で、同年代の方が多く仲良くさせてもらっています。

二戸のご家族が協力してくださり、45L袋3袋分が集まりました」

気持ちよく手放せたもの1:娘のベビーロンパース

気持ちよく手放せたもの1:娘のベビーロンパース

「学生時代の友人が、娘用にくれたベビーロンパースです。

友人は私より1年ほど前に女の子を出産していて、その子のお下がりでもらいました。娘が退院して初めて着せた服で、大切に取っていました。

出産が予定より20日くらい早くなって、生まれた時は1,984g、43cmと小さかったんです。だからこの服もぶかぶかでした。そういう思い出も詰まっていて、捨てられなかったものの一つです」

気持ちよく手放せたもの2:思い出の手作りアクセサリー

気持ちよく手放せたもの2:家族のために作ったアクセサリー

「自分用よりも人にあげるものは真剣に作るので、これも捨てにくいものの一つです。

左のチェインメイルのブレスレットは丸カン(金属のリング)をペンチで組み合わせて作るのですが、カンの太さや直径が合わないと形にならないので、ぴったりなサイズを探すのに苦労しました。

右のマクラメのブレスレットは7~8年前に作ったものです。最初、独学で作り始めたのですがうまくいかなくてつまずいてしまい、編み方を習いに行って作りました。

石の周りを囲むように編む『石包み』に初めてチャレンジした思い出の品です」

気持ちよく手放せたもの3:母の手作り小物

気持ちよく手放せたもの3:母の手作りバッグ

「20年くらい前に母が作ってくれたバッグと、レース編みのつけ襟です。

バッグはブティというフランスキルトの手法で作られていて、刺繍した生地の間にコットンの糸を詰めて立体的にするのが大変だったと聞いています。

大切に取っておいたのですが、好きなファッションのテイストに合いにくくなってしまって。

子どもの命を救うために役に立てるならと思うと手放す決心がつきました」

アクセサリーや服のほか、バッグや靴で袋がいっぱいに!

アクセサリーや服のほか、バッグや靴で袋がいっぱいに!

今回、集まったものは以下の通り。

  • 女性用トップス 13着
  • 女性用ボトムス 12着
  • 男性用トップス 18着
  • 男性用ボトムス 10着
  • 子ども服 21着
  • アクセサリー 約200点
  • 帽子 3点
  • バッグ 3点
  • 靴 5足
  • ネクタイ 2本

アクセサリーや服のほか、バッグや靴で袋がいっぱいに!

詰めるものを集めたら、後は袋にどんどん詰めていくだけです。

「靴やバッグも分類せずにどんどん詰めていけばよいのがラクでいいですね。セーターやスーツなど、着られる季節や着るシーンが限られるものも関係なく送れるのも便利でした」

アクセサリーや服のほか、バッグや靴で袋がいっぱいに!
「汚損がなく、人に譲れるものを基準に詰めました」
アクセサリーや服のほか、バッグや靴で袋がいっぱいに!
重くなるため、玄関で詰めるのがおすすめ

捨てる罪悪感なく、クローゼットも気持ちもスッキリ!

捨てる罪悪感なく、クローゼットも気持ちもスッキリ!

「今回は主に私と子ども用の服を片づけました。あふれていた段ボール箱も片付いて、床が見えるように。

お気に入りの服ばかりだと、忙しい朝も着る服を選びやすくて身支度が早く済むのがいいですね。

今度は母にも声をかけて実家の片付けにも使ってみたいです」

取材・文=小西由希 写真=中川まり子


服やアクセサリーの片付けが気持ちよく進む「古着でワクチン」とは?

服やアクセサリーの片付けが気持ちよく進む「古着でワクチン」とは?

あなたも服やアクセサリーを片付けながら、社会貢献しませんか?

特別版「ハルメク 古着でワクチン(中)」は「古着deワクチン」を運営する日本リユースシステム株式会社と協力し、生まれたサービスです。

通常一口につき、ポリオワクチン5人分の寄付となりますが、「ハルメク 古着でワクチン」なら、キットを1点購入いただくと、開発途上国の20人の子どもたちにワクチンを寄付できます。

服やアクセサリーの片付けが気持ちよく進む「古着でワクチン」とは?

また、通常598円かかる送料は無料!

多くの方のお役に立ちたくて生まれたサービスです。

特別版「ハルメク 古着でワクチン(中)」3980円(税込)の回収袋はハルメク通販サイトから注文できます!

>>詳しくは「ハルメク通販サイト」をチェック!

小西 由希
小西 由希

こにし・ゆき 「ハルメク おしゃれ」編集部。副編集長・ビューティー部門の編集担当。京都の日本海側出身のため色白。毎朝、美白パックをしている。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話