【新!スマホ講座20】声でスマホを簡単操作!

公開日:2024年01月31日

シニア女性のスマホのお悩みを解決!

【新!スマホ講座20】声でスマホを簡単操作!

【新!スマホ講座20】声でスマホを簡単操作!

シニア女性から多く寄せられるスマホの使い方のお悩みや、知っておくと便利なことを紹介する連載。20回目のテーマは「音声操作」について。小さな画面でアイコンのボタンが見つけられない…両手がふさがっていて操作できない…というストレスを解消します!

<お悩み>アプリ、ボタンがすぐに見つからない

小さな画面でアプリのボタンを探したり、両手がふさがっていてスマホの操作がしにくい……スマホの操作にモタモタしてしまいます。

<これで解決!>声で簡単に、スマホを操作!

手がふさがっていたり、アプリを起動するのが面倒でスマホ操作をあきらめることはありませんか?実はスマホには画面を触らなくても声で操作できる「音声アシスタント」という便利な機能があります。

Androidなら「オッケーグーグル」、iPhoneなら「ヘイ、シリ」と言って「音声アシスタント」を起動させます。続けて「明日の天気を教えて」などと指示すれば、スマホに触らずに調べたりできます。

もちろん無料で、特別なアプリも不要。さっそく下の方法であなたの声をスマホに覚えさせて使ってみましょう。

<これで解決!>声で簡単に、スマホを操作!

スマホにあなたの声を覚えさせる

【Androidの場合】
※タップ=スマホの画面を指で軽くタッチすること

1.設定アプリを開き「Google」→「Googleアプリの設定」の順にタップ

2.「Google アシスタントと音声」→「OK GoogleとVoice Match」の順にタップ

3.「Hey Google」をオンに

4.画面の指示に従って声を登録

【iPhoneの場合】
※タップ=スマホの画面を指で軽くタッチすること

1.「設定」アプリを開き「Siriと検索」をタップ

2.「Hey Siriを聞き取る」をオンに→「続ける」をタップ
※「Siriを有効にする」と表示されたらタップし、好みの声を選ぶ
※「Siriおよび音声入力の改善」と表示されたら「今はしない」をタップ

3.画面の指示に従って声を登録

4.「“Hey Siri”の準備ができました」という画面が出たら「完了」をタップ

困ったときは、声でスマホに指示!

「オッケーグーグル」または「ヘイ、シリ」と言ってから指示します。

キッチンタイマーをかけたいけど手が離せない!

キッチンタイマーをかけたいけど手が離せない!

「タイマー10分」「10分測って」などと指示しましょう。タイマーを止めるときも声で指示できます。同様に、「明日6時に起こして」と指示すると、翌朝6時にアラームがセットされます。

電話をかけたいけど両手がいっぱい

電話をかけたいけど両手がいっぱい

「〇〇〇(スマホの電話帳に登録した名前)に電話して」と指示しましょう。スマホに登録していない番号でも、「△△△ホテルに電話して」と言えばお店やホテルなどにかけられます。

夜中に地震!懐中電灯が見つからない

夜中に地震!懐中電灯が見つからない

真っ暗な中、手探りで見つけるのは大変。そんなときはスマホに「懐中電灯をつけて」と指示すると、すぐにライトがつきます。もちろん消すときも声で指示すればOKです。

スマホ操作を忘れてしまった!

スマホ操作を忘れてしまった!

地図アプリの経路検索や、二次元コードの読み取りなど、「どうするんだっけ」というときも音声アシスタントにお任せ。お店のアプリがすぐに見つからないときもおすすめです。

増田さんからのアドバイス

他にも「今日このあと雨降る?」「〇〇デパートの営業時間は?」など、いろいろな問いかけに答えてくれます。頼もしい執事としてぜひ使いこなして!

教えてくれたのは増田由紀さん

教えてくれたのは増田由紀さん

ますだ・ゆき 大人のためのスマホ・PC教室「パソコムプラザ」代表。初心者にもわかりやすく、すぐに役立つレッスンに定評がある。『いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ』(日経BP社刊)他著書多数。

構成・文=松尾肇子(ハルメク編集部) イラストレ―ション=たつみなつこ
※この記事は雑誌「ハルメク」2023年5月号を再編集し、掲載しています。
※操作法は機種によって異なります。機種等は、2023年2月現在の情報を基にしています。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き