平均70歳の恋愛番組!大人に恋が必要になる瞬間とは

公開日:2023年12月07日

シニア版恋愛ドキュメンタリー番組「シニアノアイ」

平均70歳の恋愛番組!大人に恋が必要になる瞬間とは

平均70歳の恋愛番組!大人に恋が必要になる瞬間とは

シニアが恋愛に踏み出したくなる時、それはどんな時なのでしょうか。「ハルメク」の元編集長であり、コラムニストの矢部万紀子さんが、参加者の平均年齢70歳の恋愛ドキュメンタリー番組「シニアノアイ」を鑑賞。世にも珍しい恋愛番組で気付いたこととは?

「シニアノアイ」は「恋愛リアリティーショー」のシニア版

63歳から76歳までの男女3人ずつが海辺の素敵スポットに集まり、1泊2日でゲームをしたり、デートをしたり……最後の告白タイムでカップル成立を目指すーーそんな番組「シニアノアイ」をYouTubeで見ました。

と、ここまで読んで、「あら、アマゾンプライムの『バチェラー』みたい?」と思った方、その通りです。「シニアノアイ」は「恋愛リアリティーショー」のシニア版。そもそも、トヨタ自動車の免許がなくても乗れる新しいモビリティ「C+walk(シーウォーク)の移動の楽しさを伝えるために作られた、30分番組なんだそう。

見始めるとすぐ、出演者のほとんど(全員?)がシニア向け通販のCMで見たことのある人だと気付きます。「あら、お仕事で参加?」と少し冷めた目になるけれど、徐々に気分が変わります。語る言葉にウソがなく、「お仕事かもしれないけど、リアルだなー」と引き込まれます。どんな言葉に?という話の前に、登場順に6人を紹介します。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

「シニアノアイ」登場人物を紹介

まず男性陣。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

マーさん(63歳)が「最年少の元銀行マン」。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

ぶっちゃん(75歳)が「神社仏閣を修復する現役職人」。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

まるさん(70歳)が「『ズンバ』を踊る天然シニア」。

次が女性陣。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

ヤッコちゃん(64歳)が「包容力満点、癒し系キャラ」。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

マジちゃん(76歳)が「石油王とも恋愛経験のあるピアニスト」。

「シニアノアイ」登場人物を紹介

チコちゃん(74歳)が「料理上手の元国際派キャリアウーマン」。ちなみにカギカッコの中は、番組がつけたと思われるキャッチコピーです。

離婚歴のある人たちのデートでの会話が興味深い!

離婚歴のある人たちのデートでの会話が興味深い!

C+walkでお出掛けし、1対1で語り合う「デート」で引き込まれたのが、離婚歴のある人たちの言葉でした。

チコちゃんがニュージーランド人の夫と別れたのは、彼の浮気が原因だったそうです。「そのときの対処が、あまりにもひどかったので」というチコちゃんに、17年前に妻を亡くしたというまるさんが「失礼ですけど、(それは)おいくつぐらいのときに」と尋ねました。「7年前」とチコちゃん。現在74歳だから、別れたのは67歳。サラリと答える様子に、強さがにじみます。

次にチコちゃんと話したのは、マーさんでした。「今後の相手に望むこと」を尋ねるマーさん。「浮気しない人ですね。誠実な人」とチコちゃん。僕も同じだ、過去の話で恐縮ですがと言って、マーさんは「相手から離婚したいと言われた」と明かしました。「別に僕、浮気もしたことないですし、お金遣いが荒いっていうことでもないし」。チコちゃんが「じゃあ突然いなくなって、つらかったんじゃないですか」と返します。マーさんは、「海沿いの、広めのマンションにいたもんですから、一人になったらもうその静けさが」と語ります。

離婚歴のある人たちのデートでの会話が興味深い!

こんな“大人の会話”と同時に、笑えるシーンも。昔の写真で誰かを当てるというコーナーがあり、レオダード姿の女性は、かつてのマジちゃんでした。「素敵」「スタイルいい」という声に、マジちゃんは「今は別人100号になっちゃって」。そう、アニメにもなった「鉄人28号」。同世代だからこそのギャグです。

自分の秘密をメモに書いて渡すというコーナーで、まるさんは「右目は二重テープを貼っています」と明かしました。「今度、アイプチ教えてあげたら」と反応したのはヤッコちゃん。ナイスツッコミ。笑ってあれこれをやり過ごす。そんなのお茶の子さいさいなのが、大人というものです。

シニアが恋愛に踏み出すのはどんなときか

シニアが恋愛に踏み出すのはどんなときか

ヤッコちゃんは30数年前に離婚をしたそうで、子育てをし、仕事をし、今は「毎日テレビ見てるような状況なんですけど」と笑って自己紹介をしていました。まるさんとのデートでは、「次に進んでいかないと、このまま寂しい人生になっちゃうかな」と言い、でもすぐに「楽しくニコニコ暮らしてますけど」と続けていました。

ああ「寂しい」と「ニコニコ」の天秤なのが「シニアノアイ」なんだ。そう思いました。

年齢とともに体が弱っていくことは、62歳になった私が太鼓判を押します。体と心はパラレルかどうかはわからないけど、たぶん心も弱っていくのでしょう。

だから「ニコニコ」を基本にしていた人も、徐々に「寂しい」が増えていく。そんな可能性はあると思うのです。天秤は日々揺れるでしょうし、「寂しい」を認めるには勇気がいります。寂しい=弱さ→認めたくない。長く生きると、そんな考え方も強くなる気もしています。

それでも心の奥の奥にある「寂しい」がじわじわ増えて、「ニコニコ」を超える。そんな日が来たら、その時が「シニアノアイ=恋愛」の出番なのではないでしょうか。

あ、出番が来ても、そこからの判断は人それぞれだと思います。若い人にもシニアにも、「恋愛」は目標ではありませんから。

ツッコミ不可避の「昭和の男性」の恋愛観

ネタバレになってしまいますが、最後に「告白タイム」の結果発表を。カップルがひと組、成立しました。ヤッコちゃんとマーさん。女性陣3人は、全員が違う人の名前をあげました。ところが男性は、全員がヤッコちゃんだったのです。

ヤッコちゃんのキャッチコピーは、「包容力満点、癒し系キャラ」でした。年齢も職業もバラバラの男性が、みんな「包容力&癒やし」を求めていたんです。もー、昭和の男性ってば、わかりやすいんだからー。と思った次第です。



動画をご覧になったご感想をぜひお聞かせください。今後のコンテンツ作りの参考にさせていただきます。

>>>>アンケートに回答する<<<<

 

矢部 万紀子
矢部 万紀子

1961年生まれ。83年朝日新聞社に入社。「アエラ」、経済部、「週刊朝日」などで記者をし書籍編集部長。2011年から「いきいき(現ハルメク)」編集長をつとめ、17年からフリーランスに。著書に『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』(ちくま新書)『美智子さまという奇跡』『雅子さまの笑顔』(幻冬舎新書)

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き