
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2023年12月09日
簡単!楽しい!50代からのお手軽投資生活#9
投資初心者の50代女性ライターが専門家に学びながら、実際に優待株投資をするチャレンジ連載企画。今回は、優待株マニアのまる子さんに10万円以上で買えるお宝銘柄情報を教えてもらいました。価格に比例して優待内容もグッと魅力的に!
社内結婚で寿退社し、主婦に。会社員時代に始めた株式投資で優待株の魅力にハマり、いつしか数百銘柄の優待銘柄ホルダーになる。株主総会にも可能な限り参加するアクティブ派。楽天証券の投資情報サイト「トウシル」でお宝優待株情報を発信している。
前回の5万円以内から買えるお宝株情報に引き続き、今回は10万円から買えるお宝株をまる子さんにセレクトしてもらいました!
※紹介している株価、優待内容は2023年12月6日時点の情報です。
※優待品は権利確定日から2~3か月たった頃に送られてくることが多いです。
銘柄コード:3387
株価:1041円
権利確定月:2月、8月
配当利回り:0.5%
優待内容(100株):2月と8月に優待食事券2000円相当
まる子さん的推しポイント!
「磯丸水産、かごの屋、パンのサンジェルマンなどの飲食店を展開する会社です。利用可能店舗が全国にあり、ブランドも和・洋・中・カフェなど多種多様で飽きずに使えます。M&Aに積極的で利用可能店舗が増えているのもありがたいです」
銘柄コード:3048
株価:1235円
権利確定月:2月、8月
配当利回り:1.37%
優待内容(100株):2月に買物優待券(1000円)2枚、1年以上2年未満保有で8月に買物優待券(1000円)1枚(2年以上は8月3枚)
まる子さん的推しポイント!
「いわずと知れた家電量販店のビックカメラ! 優待券は家電だけでなく、取り扱いのあるお酒やおもちゃ、日用品にも使え利用可能範囲が広いのが魅力。ビックカメラのネットショップでも使えます」
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品