ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
九州女性旅行

公開日:2020年11月15日

応援!GoTo九州☆うまかもん出会い旅(前編)

【体験 レールキッチン チクゴ】料金や感想も紹介!

【体験 レールキッチン チクゴ】料金や感想も紹介!

マンガ家・文筆家のYASCORN(やすこーん)さんが、気軽に行ける女性一人旅を紹介。今回は、Go Toトラベルキャンペーンを利用して、九州旅へ。人気の観光列車「ザ・レール・キッチン・チクゴ」の感想は?絶対に食べてほしい駅弁も登場します。

豪雨被害の地域を応援!九州横断の鉄道グルメ旅

10月からようやく東京都民(私)もGo Toトラベルキャンペーンの対象になりました。
真っ先に行こうと思ったのは九州です。2020年7月の豪雨被害で熊本県を中心に大きな被害を受け、知り合いの人吉の駅弁立売の方も休業中。普段から駅弁を応援しているだけに各地の状況も気になります。そこで九州を縦断しながら「メシ鉄」することにしました。

嘉例川駅の駅弁「百年の旅物語 かれい川」の買い方

登録有形文化財に登録されている嘉例川駅
登録有形文化財に登録されている嘉例川駅

まずは鹿児島空港へ。朝イチの飛行機に乗って、駅弁を買いに向かいます。目的の嘉例川駅は鹿児島空港から近く、バスで、約10分程度で行けます。1903年に営業開始した嘉例川駅は、木造駅舎の大変趣のある駅。来るたびにその佇まいに見入ってしまいます。

嘉例川駅ホーム
嘉例川駅ホーム

ここは無人駅なのですが、土・日・祝日のみ朝10時半頃から駅舎内で駅弁が販売されるのです。売られている「百年の旅物語 かれい川」弁当は、九州の駅弁ランキングで3年連続1位にもなった素晴らしいお弁当。以前、観光列車「はやとの風」車内で予約して食べたことはありますが、駅で直接駅弁を買う、というのは以前からの目標でもありました。

販売されている森の弁当やまだ屋のお父さんと
販売されている森の弁当やまだ屋のお父さんと


とはいえ念を入れて、駅弁は事前に予約しておきました。実は以前「メシ鉄!!!」という漫画でこちらのお弁当をテーマに描いたことがあります。その際は電話でのやりとりのみで、直接お会いするのはもちろん初めて。改めてご挨拶したところ、お弁当を作られているお母さんからの丁寧なお手紙をいただき、感激しました。

「百年の旅物語 かれい川」
「百年の旅物語 かれい川」


野菜のみで作られたこのお弁当、初めて食べたときはそのおいしさに大変驚きました。地元の有機野菜にこだわったおかず一つ一つが、すごく丁寧に作られていて、今まで食べたことがないようなお弁当だったのです。特に気に入ったのが、鹿児島の郷土料理でもあるガネと呼ばれるさつまいもの天ぷら。甘くてホクホク……だけでは表現しきれません。

駅弁を紹介する仕事の依頼には、必ずと言っていいほどこちらのお弁当をおすすめに入れています。

...

YASCORN
YASCORN

駅弁・駅そばが好きな鉄道好き漫画家&文筆家。温泉ソムリエ。児童誌から鉄道誌まで幅広く活動中。著書に「おんな鉄道ひとり旅」(小学館・プチコミック増刊で連載中)、「メシ鉄!!!」電子書籍1〜3巻(集英社)他。「鉄道漫遊記」を東洋経済オンラインで連載中。HP: yascorn.com

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き