50代モデル、冬のマストアイテム「チャッカブーツ」で作る 冬コーデ3つ
50代モデル、冬のマストアイテム「チャッカブーツ」で作る 冬コーデ3つ

公開日:2025年01月12日

一足でコーディネートが完結する便利アイテムです

50代モデルの冬コーデは「チャッカブーツ」で作る! 小物使いにも注目

50代モデルの冬コーデは「チャッカブーツ」で作る! 小物使いにも注目

雑誌やCMでおなじみの50代モデル・青木沙織里さんの連載。今回は「チャッカブーツ(くるぶし丈のハーフブーツ)」を使った冬コーデのご紹介です。

くるぶし丈がかわいい「チャッカブーツ」

冬の定番靴といえば、que(キュー)のチャッカブーツ。

カジュアル過ぎず、スタイリッシュに見せてくれるチャッカブーツは、私のコーディネートには欠かせないアイテムの一つです。

冬は厚手の靴下をはくので、自分の足のサイズより少しだけ大きめのサイズ(0.5から1cm)を選び靴下の厚さに合わせて、紐で調整しています。

ベーシックなチャッカブーツを使った普段着をご紹介します。

白オーバーオール&メガネでボーイッシュに

ゆとりのあるシルエットのユニセックスコートに合わせたのは、季節問わず着回しができるデニム素材の白いオーバーオール。

オーバーオールは、子どもっぽいと感じる方も多いのですが、合わせるアイテムによって印象ががらりと変わります。足元をスニーカーではなくチャッカブーツにしたことで、カジュアル過ぎない、少し大人のボーイッシュスタイルになったと思います。

チャッカブーツの紐の部分まで見せたいので、オーバーオールの肩紐を少し短めに調節しました。

小物はシンプルに、自作のかごトートと丸メガネ。

ネイビー×ブラウン系は、よく取り入れている好きな色合わせです。大人なイメージに仕上げるには、色合わせも大切だと思っています。

きちんと感あるダウンジャケットで大人っぽく

お気に入りのショートダウンは、袖を通すだけで体重の増減がわかるバロメーター……今年はなんとか着ることができました(笑)

ダウンはカジュアルなイメージですが、このダウンはジャケットタイプなので、羽織るだけできちんと感が出てくれて重宝しています。

くすみのあるグリーンは、意外にもどんな色を合わせても違和感なくコーディネートできる万能色。ネイビーのニットと黒いワイドタックパンツでバランスを取りました。

この日は荷物が多かったので、サブバッグと2個持ち。白いショルダーバッグをポイントにしました。

コンパクトなダウンジャケット×チャッカブーツで大人のコーディネートになった?と思います。

スモーキーな色合いでシックな印象

スモーキーなベージュ×ボルドー×グレーの地味色で、カジュアルシックにまとめました。

地味色コーデは、一歩間違えるとただの地味な人……になってしまいますが、小物や靴でメリハリを付けるといつもと違った雰囲気に。

何か足りないとき、カジュアルダウンしたいときに、私はかごバッグを合わせます。

ナチュラルな印象のかごバッグも色や素材やデザインによってかなり印象が変わります。

きれいめに仕上げたいときは、個性のあるかごバッグを選んだり小ぶりなかごバッグを選ぶと、少し上品に?まとまる気がします。

足元をすっきりと見せてくれるチャッカブーツもポイントです。

ベーシックだからこそ、どんな服にもなじみます

ベーシックでシンプルなチャッカブーツは、日々のコーディネートに欠かせない万能アイテム。

パンツはもちろん、スカートやワンピースにもなじみやすく、全体のバランスをスマートな印象にしてくれます。

一足で、コーディネートが完結しますよ。

青木沙織里

あおき・さをり。カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー


>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

 

青木 沙織里
青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き