きれいな海!サンゴ礁を守るグリーン・フィンズって?

公開日:2022年07月18日

沖縄県恩納村が行うサンゴ保護活動

きれいな海!サンゴ礁を守るグリーン・フィンズって?

グリーン・フィンズ(Green Fins)という活動をご存じですか?簡単にいうと、海を守るために心掛けてほしい世界共通の認識を広める活動です。日本で唯一、このプログラムに参加している、沖縄県恩納村(おんなそん)の方に、詳しい話を聞きました。

日本で唯一「グリーン・フィンズ」に参加する沖縄県恩納村

1-2_グリーンフィンズ

グリーン・フィンズとは、UNEP(国連環境計画)とイギリスのReef World(リーフ・ワールド)財団によるサンゴ礁保全の取り組みのことです。

世界的に見ると、フィリピンやベトナム、タイなどの国を中心に、中央政府主導で14の国と600件以上のダイビングショップ(2022年7月現在のデータ)が、グリーン・フィンズの活動に参加しています。

日本では唯一、沖縄県恩納村が2020年4月から、この活動に参加。恩納村が国主導ではなく、自治体主導で加入したのには、日本ならではの理由があったようです。

「日本は南北に長い国なので、北海道や東北などサンゴが生息しないエリアに住んでいる人に『サンゴの保護に力を入れましょう!』と言っても、なかなか響かないのだと思います。だから、国を上げて力を入れづらいのかもしれません。あとは、2018年に恩納村が“サンゴの村宣言”をしたことが大きかったと思います」。

このように話してくれるのは、沖縄県恩納村でサンゴの保護活動を積極的に行うダイビングサービスのインストラクター、大嶋紗織(おおしま・さおり)さん。

1-4_恩納村サンゴの村宣言

2018年に沖縄県恩納村が行った“サンゴの村宣言”とは、行政・村民・事業者が一体となり、恩納村の豊かな自然環境を次世代に引き継ぐため、自然環境にやさしい地域づくりを目指す取り組みです。

この宣言により、地元の小中学校でのサンゴや海洋環境保全のための授業や、ビーチクリーン活動などを、村主導で行うベースが出来ていたと言います。

「(2022年7月現在)世界的に見ても、自治体主導でグリーン・フィンズに参加しているのは、恩納村だけです。サンゴの保全や海洋環境保護のために、村が軽やかに動けるのは、この宣言のおかげだと思います」と大嶋さん。

サンゴ礁を守るためのガイドラインを伝える重要性

1-5_グリーンフィンズルール

「サンゴ礁の保全」や「海洋環境保護」という言葉だけでは、なんだか難しく感じる人も多いのではないでしょうか。しかし、私たちが海で遊ぶときに少しだけ注意をしたり、日頃の生活で環境について少しだけ気にかけるだけで、海洋環境保護やサンゴの保全につながると言います。

「サンゴを守る!と大きく捉えるのではなくて、自分がされてうれしいことや嫌なことは、地球や海、海の生き物も同じだと考えると身近で簡単になると思います。

例えば、いきなり知らない人に触られると、誰でも不快ですよね。それはカメやサンゴも一緒。だから、触らない。それだけのことです。ビーチにゴミを捨てない理由や、ゴミを拾うのも同じように考えると、自然と海洋環境を守る行動につながります」と大嶋さん。

1-6_沖縄県サンゴ_カメ

このようなことを伝えていくことが、グリーン・フィンズの活動の主旨。多くの人に伝え共感してもらうことでしか、海洋環境の保護やサンゴ礁の保全は実現しないのです。

ダイバーではない私たちにできること

1-7_沖縄県恩納村

「まずは興味を持ってもらうこと。これが一番大切です。サンゴを海を沖縄を、好きになってもらい、気にかけるところから始めてほしいです。

グリーン・フィンズでは、マイボトルやエコバッグを利用して、ゴミを減らすことを推奨しています。その他にも、サンゴに害を与えることがわかっているオキシベンゾンやオクチノキサートなどの化学物質を使っていない日焼け止めを日頃から使うこと、ゴミのポイ捨てをしないことなどにも言及しています」と大嶋さん。

1-8_沖縄海ゴミ問題

日常の生活から少しずつ、できる範囲で心を寄せることが、海洋保護やサンゴ礁の保全につながります。

取材協力:沖縄ダイビングサービス Lagoon

住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納339
電話:098-966-2818
営業時間:9~17時
定休日:第2火曜、荒天時
Mail:info@lagoon-diving.com
公式ホームページ

■もっと知りたい■

沖縄恩納村の環境への取り組み

>>サンゴの村宣言 ~世界一サンゴと人にやさしい村~

>>グリーン・フィンズへの参加

>>チーム美らサンゴ

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話