何歳からでも美しく!「顔、手、首」を内側からケア

公開日:2022年10月08日

雑誌「ハルメク」2022年11月号の内容は?

何歳からでも美しく!「顔、手、首」を内側からケア

何歳からでも美しく!「顔、手、首」を内側からケア

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、雑誌の舞台裏をお伝え♪ 2022年11月号の特集は「顔、手、首のケア」です。たるみのないフェイスライン、すっきりとした首元を目指して、内側から美しくなる方法を紹介。ハルメク世代の専門家が登場します。

“めぐり”をよくして、見た目も気持ちもリフレッシュ

秋晴れが気持ちのいい季節になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、2022年11月号の特集は「リンパと血流をケアして、顔、手、首を内側から美しく」です。

01_“めぐり”をよくして、見た目も気持ちもリフレッシュ

長く続いたマスク生活にも少しずつ出口が見えてきた一方で、気になるのがこの3年間で進んでしまった“顔のたるみ”や“首のシワ”、あるいは“手の老化”ではないでしょうか。

体を動かす機会が少なく、座りっぱなしで猫背になり、会話が減って口角が下がり……。「なんだか老けた気がする」「マスクを外す自信がない」というお声があちこちから聞こえるようになりました。

そこで、ハルメクが注目したのが「リンパ」と「血流」です。

02_“めぐり”をよくして、見た目も気持ちもリフレッシュ

それぞれ、体の中をめぐって老廃物を排出したり、細胞に栄養を届ける役割を果たしています。めぐりが悪く停滞すると、顔や首をはじめ全身がたるんだり、むくんだり、くすんだり。逆にめぐりが良くなれば、余計なものをためこまず、スッキリと若々しい自分に戻れるというわけです。

誌面には、リンパケアトレーナーの木村友泉(きむら・ゆうみ)さん(62歳)や歯科医師・宝田恭子(たからだ・きょうこ)さん(66歳)など多くの同世代専門家が登場し、おすすめのセルフケアを解説します。どれも自宅でできてとっても簡単、気分もリフレッシュできそうです。今日から試してみませんか。

03_“めぐり”をよくして、見た目も気持ちもリフレッシュ

2022年11月号は他にも、第二特集「お酢をもっと味方につける」、第三特集「暮らしを支えてくれるもの」など見どころいっぱい。インタビューには巻頭の佐藤愛子(さとう・あいこ)さんをはじめ、寺島しのぶ(てらしま・しのぶ)さん、阿川佐和子(あがわ・さわこ)さんなど豪華な顔ぶれが登場します。

04_豪華な顔ぶれ

さらに故・日野原重明(ひのはら・しげあき)先生の特別企画も!ぜひじっくりとご覧ください。

【ハルメク365】木村友泉さんの動画&イベントも盛りだくさん!

最後に、雑誌「ハルメク」から飛び出した新しいコンテンツサービス「ハルメク365」内のお知らせです。

05_木村友泉さんの動画&イベントも盛りだくさん!

2022年10月は大特集と連動して、リンパケアトレーナー・木村友泉さんの動画やイベントを多数ご用意しています。誌面では掲載しきれなかったリンパケアのエクササイズを動画でたっぷりとご覧いただけるほか、木村友泉さんによるスペシャルイベントも開催決定!

「ハルメク365」本会員のみなさまは、なんと無料でご参加いただけます。

ちなみに「ハルメク365」、もう一つのおすすめ動画は「まいにち脳トレ」シリーズ。認知症予防の第一人者、朝田隆(あさだ・たかし)先生監修の脳トレ問題を、月曜から金曜まで毎日配信し、大人気となっています。こちらもお見逃しなく!

07_毎日脳トレ
↑動画は画像をクリック

それでは、ここからは各パートの担当者から、2022年11月号のそれぞれおすすめポイントをご紹介いたします!担当者の熱いコメントをぜひご覧ください。

1日大さじ1杯の“お酢”で健康効果を!

08_1日大さじ1杯の“お酢”で健康効果を!

古代ギリシャの医者・ヒポクラテスが治療に使っていたという記録があるほど、古くから健康効果が知られているお酢。しかも、その効果に必要なお酢は、1日大さじ1杯!毎日続けることで、血糖値や血圧に、疲労回復に、ダイエットに、と、さまざまなメリットがあります。

09_1日大さじ1杯の“お酢”で健康効果を!

しかし、毎日お酢をとろうとすると、同じようなおかずになってしまう……。そんな方は必見!お酢を使うレシピに詳しい料理研究家の島本美由紀(しまもと・みゆき)さんが、12のおいしい料理レシピをご紹介。

無理なく毎日続けるためのアイディアも掲載しているので、ぜひ生活に取り入れてみてください。
(編集担当:松尾)

「捨てる」「減らす」だけではない、物と一緒に暮らすよさ

10_「捨てる」「減らす」だけではない、物と一緒に暮らすよさ

家の中を見回してみると、普段使いの物の中に、実は大切に思っている物が見つかるはず。その大切な「物」こそ、人生で大切にしている「こと」の表れなのかもしれません。

改めて考える物との付き合い方を、生命誌研究者の中村桂子(なかむら・けいこ)さん、月5万円の年金生活を工夫して楽しむ方法を紹介しているブロガーの紫苑(しおん)さん、「断捨離(R)」の提唱者・やましたひでこさん、3人に伺います。

11_「捨てる」「減らす」だけではない、物と一緒に暮らすよさ

捨てることにこだわらない、大切な物と暮らすための秘訣も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
(編集担当:井口・岡島)

健康特集は「睡眠の質」を上げる新習慣

12_健康特集は「睡眠の質」を上げる新習慣

「朝起きたばかりなのに、頭や体が重い」「夜中に何度も目が覚めてしまう……」という方はもちろん、「たっぷり寝られている」という方も、知っておきたい“睡眠の質”のことを、医師の山下あきこ(やました・あきこ)さんに伺います。

こんな症状は“睡眠の質”が低下しているサイン

  • 朝起きたときに疲れている、気分が落ち込んでいる
  • 朝起きて、肩や腰などどこかが痛む
  • 寝入るのに30分以上時間がかかる
  • 日中や夕方に強い眠気を感じる
  • イライラすることが頻繁にある

13_健康特集は「睡眠の質」を上げる新習慣

ストレス生活も、ボンヤリ生活も上質な睡眠の妨げになるそう。そこで、今日からでもできる、簡単な3つの生活習慣でよくある睡眠トラブルを解決!

睡眠ホルモンを増やす方法や、深く眠れるための体調や環境作りの方法、自律神経の整え方などを紹介しています。認知症のリスクを下げ、免疫力をアップしてくれる、睡眠の質を上げる新習慣。ぜひ実践してみてください。
(編集担当:新井)

さらにその先、「ハルメク」12月号はどんな特集?

14_さらにその先、「ハルメク」12月号はどんな特集?

次号、ハルメク2022年12月号の特集は「ネット活用、知っていれば便利・楽しい・損しない!」がテーマです。

60代、70代のネット上手さんがしていることや、オンラインでの習い事、ポイ活・キャッシュレスなどのネットでの節約術もご紹介する予定です。

それではまた次号。みなさま、素敵な秋をお過ごしください。

山岡朝子の動画をチェック

ぴかぴかラジオ
↑動画は画像をクリック
山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話