バラが盛りの5月の庭

2020年05月30日

ガーデニングが楽しい季節!

動画付き!バラが盛りの庭と、バラのアレンジアイデア

バラ栽培のコツや花に囲まれた暮らしを発信するブログが人気のバラ愛好家・奥野多佳子さん。5月はいよいよ、奥野さんの庭がバラで華やかになる季節!冬の間、がんばってきた成果が花開きます。素敵なお庭を、動画付きでどうぞ。

一年で一番美しい季節、我が家のバラの庭

奥野さんの裏庭

5月はバラの香りで始まります。

朝、庭に出るとそれはそれは甘い香り……ふぅ~~と深呼吸! 朝一番のごちそうです。

我が家には、小さいですが前庭と裏庭の2つ庭があって、そこにはつるバラ21本、木立ち性バラ48本、そしてさまざまな宿根草や一年草、カラーリーフなどを植えています。バラが咲き始めると、庭は一年で一番美しい時を迎えます。楽しみな5月です。

では、我が家のバラたちをご紹介します。まずは裏庭から……。

裏庭は丸くレンガで囲んだ芝生の周りにバラを植えています。この場所はデッキがあるので、友人と集まったり、家族でバーベキューをしたり、プライベートな場所です。

バラ

裏庭で存在感があるのが、北側の家のひさしを這う白いつるバラ、群星です。一日中、日が当たるので旺盛に伸びていきます。圧巻!

毎年すごいボリュームになり、剪定が困るほどです。でもひさしから枝垂れるように幅50cmほど誘引しているので、夏の直射日光を防いでくれて助かっています。

バラ

裏庭では4月の末にメアリー・ローズから咲き出します。
蕾(つぼみ)はローズ色で、咲き進むと淡い上品なピンクに変化するかわいいバラです。

 

芝生を囲むように咲く、さまざまなバラと花たち

バラ

そしてあっという間にさまざまなバラが咲き出し、ぐる~っとバラに囲まれて、甘い香りに包まれます。
東の板塀には黄色いグラハム・トーマス。紫のファイルフェンブロー、赤いアルテシモ……。中央のアーチには、群星とピンクのスプリングパル。

オルラヤや二ゲラ、デルフィニュームやジキタリスなど

足元には、種まきして育てたオルラヤや二ゲラ、それにデルフィニュームやジキタリスなどを。バラとの相性ばっちりです。柔らかい色合いの風景を作ってくれます。

鉢植え

中央のメイン花壇にも7~8種類のバラがありますが、ほとんど鉢植えにしていて、花の苗のボリュームや色合いを見て鉢を置き変えています。

奥のデッキ部屋は、棚やフェイクのドアなどDIYで作った場所です。落ち着けて、雨が降ってもお茶できる場所があると、とても便利! 今年は家族でランチが多かったですね。

コンスタンス・スプライ

メイン花壇の後ろ、西側の壁面にはコンスタンス・スプライ。これも大好きなバラです。大きなコロンとしたカップ咲きで、何十枚もの花びらが花芯を包むように咲く姿は素敵です。

カラーリーフ

南側のブルーの板塀の場所は、日差しが防げるので置いているカラーリーフたち。こんな場所も庭にあると落ち着きます。なので鉢植えの2つのバラは白にしました。左はアイスバーグ、右には遅咲きのウエディング・デイ。

ピンクのアンジェラ

ブルーの板塀の外側には、ポコッと丸く咲く濃いピンクのアンジェラを植えているので、コラボしてかわいい雰囲気です。

白いウエディング・デイは、次男が結婚したときに植えたメモリアルなバラ……。桜のような白い花びらに黄色い花芯がとてもかわいいのですが、細かい棘(とげ)のある細いしなやかな枝の誘引には苦労します。

バラが咲き出しても、甘い香りに浸ってばかりいられないんです?

寒い冬、がんばった剪定と誘引の結果がこの5月で確かめられるので、来年に向けてステップアップするためにもちゃんとチェック!です。

 

【動画】裏庭をぐるりと見渡せます

初めてですが、動画も撮ってみました。あいにくお天気が曇り空だったのですけれど、よかったらご覧ください。

 

お庭だけではもったいない!奥野流のバラの楽しみ方

バラの楽し方

よく バラを育てるのって大変でしょう……と言われます。確かに日々庭に出て、日焼けも恐れず……?お手入れを続けることは手間がかかることかもしれませんが、こうして5月に一気に花開いて美しい姿と甘い香りに優しく包み込まれると、その大変さも次へのモチベーションに変わります。

大変さをあまり感じないのは 庭で咲くバラで楽しんでいるからかもしれません。

せっかく咲いたバラたちを、庭に咲かせておくだけではもったいないので、いろいろにアレンジして楽しんでいます。

ウェルカムフラワー

 

ウェルカムフラワー

お客さまがいらっしゃる日は ウエルカムフラワーでお出迎え!

これは大きなガラスのコンポートに少しお水を入れて、花首でカットしたバラを浮かべていきます。小さなバラより中輪以上のバラの方が見た目も豪華になります。色合いを考えて……ちょっと葉っぱを足してもアクセントになります。クレマチスで作ることもあります。

花束

 

花束

花束を作って贈ります。最初はトゲが痛くてうまくいきませんでしたが、慣れてくるとどうにか形になるものです。

バラは、どんな色の組み合わせにするのかで雰囲気が違ってきます。ピンクや白、淡い黄色などだと無難にまとまりますが、濃い色……例えば真っ赤なバラなどは要注意! 赤いバラだけと庭の草花をプラスするのもいいかもです。

そんな庭の草花たち……写真ではオルラヤや二ゲラを合わせていますが、他にもマーガレットやデージーなど背の高い草花を庭に植えておくと重宝します。

フラワーアレンジメント

 

フラワーアレンジメント

アレンジを作ります。大きな器だとたくさんの花数が必要なので、小さめの器で。

これはグラタン用の白い器です。水を十分含ませたオアシスを入れ、先ず周りにタマシダを挿し バラをこんもりと挿していきます。

タマシダはどんな場所でもどんどん増えるので少し植えておくと便利ですよ。アレンジも庭の草花が重宝します。
 

ピンクのバラを集めてみました。小さなガラス器にバラを挿していろんな場所に置くのもかわいいですが、こうしてトレーに集めておくと、いっそうかわいくてグラデーションが楽しめます。

今年は新型コロナ禍の自粛で「Stay Home」……。いつもはお客さまがいらして大忙しなのですが、こんなにのんびりと過ごした5月は何年ぶりだったでしょうか。庭のバラとゆったり付き合えました(笑)

また、毎年いろんなガーデンを訪れるのも楽しみでしたが、 バラはコロナ禍でもいつもと変わりなく、どんな場所でもきれいに咲いているので、それを見てあげられないのは可哀想でしたね……来年のお楽しみですね。


次回は 前庭をご紹介します。

<関連記事>

 

奥野多佳子
奥野多佳子

1952(昭和27)年、兵庫県生まれ、大阪府在住のバラ愛好家。82年にタペストリー制作を始め、2000年に陶芸、04年に庭づくりを始める。豊中市美術協会会員。兵庫県立美術館で解説ボランティアに参加。ブログ「Soleilの庭あそび…布あそび♪」は人気です。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話