- ハルメク365トップ
- 美と健康
- メイク
- 厚塗りNG!“ずっちー”素肌感ベースメイクをしよう
女は誰しも最も輝いていたときのメイクを忘れない……。そんな自分だけの“金メダルメイク”をこっそり見直しませんか? かつては完璧な作りこみが主戦場だったベースメイク戦線に異常あり! 大事なのは素肌感。ファンデーションの塗り方もご紹介します。
時代の流れに沿ってメイクも変えよう
「人は誰しも過去の成功体験が頼み!」
つい先日、50代のハルメク世代の編集者とそんな話に……。「頭の中身って、入れ替えられないんだよねー」。編集者も過去の成功体験からアイデアをひねり出しがちです。もちろんライターだって。いや、人間なんて、そんなもんです。メイクだって、つい自分が最も輝いていたときの”金メダルメイク”を、なかなか忘れられないもの。それを、時代の流れに沿って変えろ!と言われても、なかなか難しいものですよね。
そこで、ベースメイク! いつからこんなに薄くなった!? 振り返ってみると、ここ2~3年くらい薄塗り傾向に拍車がかかって。ものすごい勢いで“すっぴん”に寄せてきています。しかし、我らが青春の頃は違っていた。ファンデーションをがっつり塗って、コンシーラーできっちり隠して、お粉をモフモフはたいて、それがパーフェクトと信じていた、いやパーフェクトにつくらなければいけなかった、そんな時代……。
その頃、つまり1990年代のファンデーションのCMに登場したのは、鈴木保奈美さん。最近もドラマに登場されていますが、美人ぞろいの女優さんの中にあって、ちょっと次元の違う神々しい美貌ですよね。大好きです! 最近のほうがもっと好きになりました。当時は、ファンデーションの製造技術の向上から、「くずれない!」機能に大きな注目が集まっていました。CM覚えています?
ノーファンデーション主義も台頭中
ところが2019年の今、ベースメイクは止まることを知らない”素肌感”追求の波の中にあって、ほとんど限界まで薄くなっています! ”厚塗り”はダサいは今や年代問わずの共通認識に。使うアイテムも変わってきています。昔は使っていなかった下地はマスト、ファンデーションはごく少量に控えて、お粉はほとんど使わずに、気になるシミはレーザーで消す!
昔はレーザーでシミを消すなんて特別な人が内緒でやるものだったけれど、今は誰でも気軽にできるほどに価格も低下。シミにコンシーラーをたっぷりのせていた、あの頃が懐かしいほどです。そうした流れもあってか、もうファンデーションは塗らない! と宣言する、ノーファンデーション主義やすっぴん主義まで登場する事態に。
素肌感ベースメイクを作るポイント
実際は、本当に何も塗らないのではなく、ほんのり色つきの下地をメインにするのが、ポイント。最近の下地の進化は目覚ましく、保湿や紫外線防止はしっかりしつつ、肌をさりげなく補正する力はかなりのもの。下地をきちんと塗るだけでもハッキリ言って肌は整います。

現在の鈴木保奈美さんのような透明感が生まれるはず。
下地だけなんて無理! という人は、ファンデーションを少量だけ、目の下から頬にかけての三角ゾーンに、プラスしてみて。気になるほうれい線にはハイライトをほんの少し仕込んで、目の下のクマやくすみが気になる場合は、専用のカバーアイテムを。ファンデーションもその他のアイテムも、基本は部分使い。顔全体に塗ってまるごと補正は、今どきじゃありません。ましてや、顔と首の色が違うなんて、ダメ、ぜったい!!
かくいうワタクシも、近頃は下地オンリー、こっそり実践中です。最初は慣れなくて恥ずかしかったけれど、自分の目も徐々に慣れてくるもの。ちょっとおめかしというときだけ、ファンデーションをほんの少しだけ。そんな勇気ない!? いやいや、個人的には「グレイヘア」を育てるより、「ノーファンデーション」のほうが、ハードル低いですよ。これ、絶対です!
イラストレーション=田渕正敏
「アデュ~ 私の“金メダル”メイク術」の記事はこちら
-
萎える
彼氏であろうとやはりすっぴんかわいいとまでいわなくていいけど一重をバカにされると嫌いになってしまいます。 アイプチを長年使っており、いやになってしまい整形も考えてます。 幼少期からコンプレックスなのでたかが一回言ったくらいで心狭いとか言われる意味がわかりません。 アドバイス御願いします。 謝罪などがあれば許せますが萎えてしまいます
締切済み ベストアンサー2022.05.15 -
肌ベース
自分がイエベ春秋ブルベ夏冬どれか判りません。 教えて下さい
締切済み ベストアンサー2022.05.15 -
目
この目を見てどう思いましたか? 率直な感想をお聞かせください。 できればどういうメイクやカラコンが似合いそうか教えてください。 感想だけでもお待ちしています。
締切済み ベストアンサー2022.04.30 -
可愛いですか?
正直な感想求めてます…
締切済み2022.04.19
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?