更新日:2023年07月26日 公開日:2022年06月26日

素朴な疑問

日傘の効果って?上手な選び方が知りたい!

日傘の効果って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

こうも暑いと、せっかく塗った日焼け止めもすぐに汗で落ちてしまいそう。そこで日傘の出番です! 日焼け防止になるし、涼しいし、おしゃれに見えるし日傘大好き♪

 


そろそろ日傘の色あせが気になるから、買い換えようかと検討中なの。せっかくだから、おしゃれかつ効果の高い日傘が欲しい! ということで、調べてみました。

 

日傘にはうれしい効果がたくさん!

日傘にはうれしい効果がたくさん!

日傘の最大の効果はなんといっても紫外線をカットしてくれることです。紫外線は、浴びることで炎症を起こし、日焼けしたりシミや小じわを作り出したりするので要注意!日傘は、日焼け止めだけでは防御しきれない紫外線を、しっかり防いでくれるアイテムなのです。

 

さらに、猛暑日に日傘を使用すれば、直射日光を浴びているときと比べて約20度も表面温度が変わるといわれているほどで、陰を作ることによって涼しさを感じられます。

 

最近では、ファッションに合わせて日傘を選べるのもうれしいですよね。その日の服に合わせた日傘でおしゃれを楽しんでいるという人も多いです。

 

色による紫外線カット効果については、こちらの記事でも詳しくご紹介しているのでご覧ください。

 

日傘の色によって紫外線の受け方は違うの?

日傘のUV(紫外線)カット効果の持続期間は?

日傘のUV(紫外線)カット効果の持続期間は?

日傘に施されているUVカット効果は、一般的に2~3年持続するとされています。しかしこの持続期間は、使用方法やどのように保管しているかなどの状況によって変わってくるので注意が必要。

 

「2~3年たったから買い替えよう!」という判断でもよいのですが、壊れたり生地が傷んで変色したりという変化が現れたら、買い替え時だと考えて次の日傘候補を探してみましょう。

 

ちなみに、少しでも日傘を長持ちさせたいと考えている人は、生地がこすれないように丁寧に開閉することや、濡れてしまった際にしっかり乾かすなど、大事に扱うことで長持ちさせることができますよ。

 

日傘の選び方

日傘の選び方

日傘を選ぶ際は、以下のことに注意して選びましょう。

 

遮蔽率(UVカット率)

遮蔽(しゃへい)率は、どの程度紫外線をカットできるかという数値で、パーセンテージで表されます。日本の規格で測定されている数値で、90%以上をA級と定めています。遮蔽率が99%と表記されているものも多いため、できる限り数値の高いものを選ぶとよいでしょう。

 

UPF値

UPF値は、紫外線が生地を通過する分量値を世界基準で表したものです。例えば「UPF30」は、紫外線の30分の1が生地を通過するということです。数値はUPF15~50+のうちの9つの格付け値で表示されていて、UPF50+が最大値となります。

 

遮光率

遮光率は、可視光線を遮る数値のことで、JIS規格で1級が99.99%、2級が99.9%、3級が99%と定められています。遮光率が高い日傘を選ぶことで、光を通さず日陰にいるのと同じような涼しさを感じることができます。

 

日傘は、お肌の大敵である紫外線をカットしてくれる大事な存在!選び方を知って、効果的なものを購入することをおすすめします。

※この記事は2022年6月の記事を再編集をして掲載しています。

■人気記事はこちら!


参照:come across

   アパレルアイ

   LINE DROPS

   The Ichi

   Lieben

   eny

ハルメク子さん
今年は、高機能でファッションも楽しめる日傘を選んでみようかしら!

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話