更新日:2022年04月13日 公開日:2021年03月20日

素朴な疑問

北欧風ってどんなスタイル?

 

北欧風ってどんなスタイル?
北欧風ってどんなスタイル?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

おうち時間が増えたことで、インテリア熱が高まっているワタシ。おうちでできる楽しみ方をあれこれ試してきましたが、いよいよ「おうちそのものを快適にしたい!」という情熱がふつふつと……。とはいえ家具を買い替えるのは、お金も手間もかかって大変。今ある家具で、何か工夫できないかしらと調べていくうちに、「北欧風」というキーワードにたどり着きました。

 

北欧風は、ナチュラルでオシャレというイメージは何となくあるけれど、具体的にどんなもの? と聞かれると、実はよくわかっていません。そこで今日は北欧スタイルについて調べてみようと思います。

 

北欧インテリアとは

北欧インテリアとは

北欧とは、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランドの4か国を指すことが一般的です。北極圏に近い北欧の国々は冬の寒さで知られていますが、それはワタシたち日本人の想像をはるかに超える厳しさです。

 

場所によっては日照時間が7時間ほどしかなく、しかも明るいというより「薄暗い」という天候。その上、太陽が沈んでしまうと、後は長く暗く寒い夜が延々と続くというから、つらそう……。

 

どうしても冬の間は家の中で過ごす時間が長くなるため、「長時間同じ家の中にいても家族が快適に過ごせるように」と考えられて発展してきたのが北欧のインテリア。外が暗い分、白をベースとした配色で室内を明るくしたり、自然を感じられるように木製家具を取り入れるといった、おうち時間を居心地よくする工夫がちりばめられているのが特徴です。

 

北欧風の部屋に仕上げるコツ

北欧風の部屋に仕上げるコツ

マイホームに北欧スタイルを取り入れるためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。詳しく調べてみましょう。

  • ナチュラルカラー
    北欧インテリアで最も大切なのは色使い。白やグレー、ベージュといったナチュラルカラーを基調とすることで、部屋全体を明るい雰囲気で統一します。日本の家の床は茶色いフローリングが多いですが、壁紙をグレーにするなど部屋全体を白やグレーでまとめると、北欧っぽい印象になるそう。メインのベースカラーを部屋全体の70%(壁紙や床材など)、サブのベースカラーを25%(主に家具など)、アクセントカラーを5%(小物など)に収めるのが北欧風の黄金比率なんですって。
     
  • 北欧家具やウッドテイストの家具 
    北欧風にするなら、家具は自然の温かみを感じさせる木製か布製のものを選ぶのがポイント。カーテンやラグもできるだけ麻や綿など天然素材のものを選ぶと、より北欧的になりそう。
     
  • 差し色・遊び心
    シンプルでベーシックなインテリアの中に、カラフルなクッションや鮮やかな色の小物を取り入れると、室内にメリハリが出て楽しい雰囲気に。シンプルさの中に遊び心をプラスするのが、北欧流のおうち時間の楽しみ方なんですね。
     
  • 照明は優しく
    外が暗い分、照明にもこだわるのが北欧風。ただ直接照明で室内全体を明るくするのではなく、間接照明をたくさん取り入れて優しく照らすのがポイントです。間接照明を使うことで室内に陰影が生まれます。ほどよい暗さも楽もうというスタイルは、さすが北欧という感じね!

 

まとめると、「ナチュラルカラーでシンプルに統一する」「木製家具やファブリック、間接照明で自然のぬくもりを演出する」「カラフルな差し色を取り入れてメリハリを出す」というのが北欧風にするコツといえそう。今はIKEAなど手頃な値段で北欧雑貨を買えるお店も増えているし、この春は思い切って部屋を北欧風に模様替えしてみようかな♪
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:WARDROBE sangetsu

   株式会社リーベンホーム

   北欧トラベル

 

北欧ブランドの木製家具はデザインが素敵! でも、お値段もステキなので眺めることしかできません(泣)
北欧ブランドの木製家具はデザインが素敵! でも、お値段もステキなので眺めることしかできません(泣)

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話