公開日:2018年10月06日

素朴な疑問

高速道路なのになぜ渋滞するの?

高速道路なのになぜ渋滞するの?

 

先日、久しぶりにダンナさまと高速道路を使って遠出をしました。若い頃を思い出しながらドライブデート(本当は法事なんだけど)を楽しみました。うちの場合、BGMは当然のようにサザンです。(何か?)

 

高速道路の料金をいちいち料金所で支払わなくてすむETCが普及してから、高速道路がぐっと身近になったような気がします。それに休日や深夜の割引があるから、料金もお得になるし。でも、休日の午後だったので、残念ながら渋滞に巻き込まれちゃったんです……。

 

高速道路って信号がないから、下道を走るよりもずっとスムーズに早く着くということがウリのはず。わざわざお金を払ってまで、高速道路に乗っているのに、なぜ渋滞が起こるのか……。(う〜ん)

 

そこでなぜ渋滞が起こるのか、ちょっと納得できないので調べてみました!

 

理由はいろいろあるそうですが、まずはトンネル。トンネルに入る前にはちょっとスピードを落としてしまいますよね。先頭の人が速度を落とすと、必然的に後ろの車も減速し車間距離を開けようとして、状況によってはブレーキを踏み、そのまた後ろの人もブレーキを踏んで……ということを繰り返して、積み重なって渋滞が起こるそうです。(なるほど!)

 

次にインターチェンジと料金所が原因の一つらしいです。

 

インターチェンジの合流時に、高速道路に入る車も走行中の車もお互いに怖がっちゃうせいかスムーズに合流できなくて、渋滞の元になることがあるそうです。合流する車があればそれだけ交通量がふえるわけですから、どうしても滞りやすくなりますよね。

 

料金所はETCができてだいぶ改善されましたが、やっぱりスピードを落さなくてはならないので、渋滞がおきやすくなるのも納得できます。

 

でも順調に車が流れていたのに、急に渋滞することがあります。それは、地形が大きくかかわっているからだそうです。「ザグ部」とよばれているんですって!(なにそれ? 聞いたことないわ)

 

ザグ部というのは、ゆるやかに下って行っている道路から、今度はゆるやかに上がって行っている道の凹の字の部分のこと。知らない間に下って走ってたのがまた知らない間に上がっているのに、そのまま同じようにアクセルを踏んでいると、上り坂なので当然スピードが落ちてしまいます。そして先頭の人から車の減速に気が付いて、スピードを上げていっても、それまでに後続の車が車間距離が短くなっていますから、ブレーキをかけてしまいます。トンネル手前と同じように、ブレーキの連鎖で渋滞が起きてしまうんです。

 

一人が一度ブレーキをかけることで、はるか遠く後ろの方にまで影響を及ぼして交通渋滞を作ってしまうというわけ。(渋滞の犯人はワタシということもある?)

 

NEXCO東日本でも、ザグ部の上り坂では「速度回復願います」などのLED表示板などで交通渋滞が起こらないように促しているけど、それでもなくならないのが高速道路の渋滞ってわけね!

 

高速道路で渋滞が起こる原因はわかったけど、無意識のうちにザグ部でブレーキを踏んでしまって「渋滞を起こしているのはワタシかもしれない」ということがわかったのはなんだか複雑な気分です。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照元: NEXCO東日本

 

高速道路で渋滞したら料金を割り引いてほしい
高速道路で渋滞したら料金を割り引いてほしい

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話