公開日:2018年10月04日

素朴な疑問

相続の問題は、結局誰に相談するのがいいの?

相続

ハルメク子が、お義父さんの遺産相続について素朴なギモンを解決した後、ハルメク子には新たな疑問が生まれていた――。

 

あれから相続のことについて、ちょっと勉強をしたんだけど、相続の相談先っていろいろな肩書きの人がいるのよね。司法書士、弁護士、税理士、相続の案件を取り扱っている民間の会社……。結局どこに相談に行けばいいのかしら。とりあえず、いつもの弁護士の先生に聞いてみよっと。こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。あれから相続のことについて、ちょっと勉強をしたんだけど、相続の相談先っていろいろな肩書きの人がいるのよね。司法書士、弁護士、税理士、相続の案件を取り扱っている民間の会社……。結局どこに相談に行けばいいのかしら。とりあえず、いつもの弁護士の先生に聞いてみよっと。

 

そこで、川崎ひかり法律事務所の橋本訓幸(はしもと・くにゆき)弁護士に聞いてみました。
 

橋本さん:ひとくちに「相続問題」といっても、何が問題となっているかによって変わってきます。

 

相続税の申告そのものであれば税理士に依頼した方がいいということになりますし、相続した不動産の登記そのものであれば、司法書士に依頼した方がいいということになります。もっとも、多くの場合「相続問題」というのはもめているか、もめるおそれがあるということを指していると思われます。争う事案について代理したり仲裁したりということができるのは、法律によって弁護士に限られています。

 

なるほど、目的と場面によって、相談する相手が異なるのね。もめたときこそ、弁護士先生の出番ってことね。なるほど、目的と場面によって、相談する相手が異なるのね。もめたときこそ、弁護士先生の出番ってことね。

 

橋本さん:はい、とはいえ、弁護士であれば誰でもいいというわけではありません。弁護士にも得意分野がありますから、日頃から相続問題をよく取り扱っている弁護士に当たることが大事です。

 

そして、そういう弁護士なら、どのようなところに紛争の火種があるのかも詳しいので、事前に相談しておくと紛争の予防にも役立ちます。必要であれば、弁護士から相続税の申告や相続登記に詳しい司法書士や税理士に紹介をしてもらえるでしょう。そのため、相続問題についてはまず、弁護士に相談されるのがいいと思いますよ。
 

 

事前の準備ができて、もめごとも回避できて、一石二鳥ということね。先生、さっそくなんですが、ゴニョゴニョゴニョ…‥‥。事前の準備ができて、もめごとも回避できて、一石二鳥ということね。先生、さっそくなんですが、ゴニョゴニョゴニョ…‥‥。

 

 

【監修】

川崎ひかり法律事務所 橋本訓幸(はしもと・くにゆき)弁護士

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

そういえば相談料について、相談していなかったわ……。
そういえば相談料について、相談していなかったわ……。

 

 

イラスト=飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話