公開日:2018年09月06日

素朴な疑問

四つ葉のクローバーってどれくらいの割合であるの?

四つ葉のクローバーってどれくらいの割合であるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

突然だけど、いま幸せって言えますか? ワタシたちの年代になると、幸せの形にはいろいろあるわね……ってしみじみ思っちゃう。(何があったかは聞かないで!)

 

それはさておき、幸せの四つ葉のクローバーってあるでしょ。あれって普段意識していない時にはふと見つけるのに、真面目に探そうと思っていると全然見つからないですよね。

 

だからワタシはこう思うの。四つ葉のクローバーを探してる時は、自分が幸せを探そうと思っている時で(だから見つからない)、そうじゃないときは自分が幸せだから簡単に四つ葉のクローバーが見つかるのかも知れない……。幸せってそんなもの?  なんてちょっとロマンティックだったかしら。

 

でも物理的にいうと、そういうことじゃないのはワタシも知っています!(大人だから) きっと法則みたいなものがあると思うんです。だから今回は「四つ葉のクローバーの割合」っていうのを調べてみたいと思います。だって、ワタシもたくさん見つけて幸せをつかみたい!

 

それでは、結果発表します! 四つ葉のクローバーができる割合はなんと!「0.01~0.001%」なんですって!

 

だいたい1万本から10万本に1本できる割合で、なんだか天文学的な数字のようだけど、実は「四つ葉のクローバーを探しやすい季節」というのも存在するらしいです。あくまでもいつもより少しだけ発生しやすいってことなので、過度な期待は厳禁だけど、それでもなんだか胸が熱くなりそう。

 

四つ葉のクローバーの葉には一枚一枚に意味があって「愛」「誠実」「希望」「幸運」という意味合いがひとつになって、「幸せの四つ葉のクローバー」という名前がついているんですって。幸せになる要素はどれも不可欠だから、略して幸せのクローバーと呼ばれてるみたい。

 

じゃあ普通の三つ葉のクローバーはどれが欠けてるのかしら?と思ってしまうのですが、三つ葉と四つ葉では花言葉の意味合いが変わってきて、三つ葉の花ことばは「私を思って」「幸運」「約束」「復讐」なんです。復讐ってちょっと怖いですね。なんだか、まだ夢見てた若い頃の自分を思い出してしまいます(恥ずかしい~)

 

気を取り直して。ではなぜ四つ葉のクローバーができるかというと、クローバーって地を這うように生えるじゃないですか。だからどうしても人の足で踏まれちゃう。まだ葉ができる前の状態で踏まれてしまうと、葉になる前の細胞に傷が付いて、ひとつの葉っぱが分かれて四つ葉になってしまうというワケ。

 

クローバーがたくさん生えるのは春から夏。だからその頃に探せばきっと見つかりやすいと思うんです。四つ葉のクローバーをひとつ見つけたら、その周りにはたくさん生えている! という定説があるのは、きっと誰かが四つ葉のクローバーを見つけた後に、たくさん踏まれてそこにまた四つ葉のクローバーが自然に生えてくるってことかもしれません。

 

わざと四つ葉のクローバーを育てたければ、たくさん踏みつけるといいのかもしれない。でもそれだと、なんだか何かを犠牲にしてるみたいで……。やっぱり幸せは自分で見つけなきゃね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き