更新日:2025年03月29日 公開日:2023年11月05日

素朴な疑問

ワイシャツの正しい畳み方!皺になりにくい収納法

ワイシャツの正しい畳み方は?皺になりにくい収納法も
ワイシャツの正しい畳み方は?皺になりにくい収納法も

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近ダンナさんのワイシャツが増えてきて、クローゼットにしまいきれなくなってきました。

 

今までは、1枚ずつハンガーに吊るして保管していましたが、あまり着ていないものは畳んでしまっておきたいわ。

 

でも、ワイシャツって綺麗に畳んでおかないと、着たいときにすぐ着られないわよね……。いい機会なので、ワイシャツの正しい畳み方と収納方法を調べておきましょう!

 

ワイシャツの正しい畳み方

ワイシャツの正しい畳み方

ワイシャツを畳んで収納する場合、綺麗に畳んでおかないとシワがついたり型崩れしたりするため、以下の正しい畳み方をマスターしておくことが大切です。

 

  1. ワイシャツのボタンを全部もしくは1〜2個おきにとめる(第一ボタンは必ずとめる)
  2. ワイシャツを裏返す
  3. 肩幅の真ん中から折り返して中央に向かって折る
  4. 袖の付け根からワイシャツの中心軸に平行になるように折り返す
  5. 反対側の袖も同様に折り返す
  6. 裾部分と袖口を一緒に折り返す(第四ボタンのあたりで折り返すとバランスがよい)
  7. さらに全体を二つ折りにする
  8. 形を整えてひっくり返し、襟元を整えて完成

 

ワイシャツを畳むときは、シャツのシワを伸ばしながら行うのがポイントです。

 

アイロンをかけてから畳む場合は、すぐに畳むと湿気でシワになりやすくなるため、ハンガーにかけて30分ほど放置してから畳むようにしましょう。

 

シワになりにくい!ワイシャツの収納方法のポイント

シワになりにくい!ワイシャツの収納方法のポイント

ワイシャツを綺麗に畳んだら、シワにならないよう以下のポイントを守って収納します。

 

  • できるだけ重ねずに収納する
  • 重ねる場合は襟の部分を互い違いに重ねる
  • 収納ラックやトレーを使用する

 

ワイシャツはシワになりやすいため、重ねて収納したり他の衣類と一緒に収納したりするのはおすすめできません。

 

どうしても重ねて収納しなければならない場合は、綺麗に畳んだワイシャツ同士を互い違いに重ねて、襟の潰れやシワを防ぎましょう。

 

収納する際は、ラックやトレーを使用するのがおすすめです。

 

クローゼットに吊るすタイプやワイシャツ用のケースなど、市販のものを使用してもよいですが、A4サイズのトレーや書類ケースを活用しても綺麗に収納できます。

 

重ねて使えるタイプなら、複数使ってもコンパクトに収納できて他のシャツの形を崩してしまう心配もありません。

 

■人気記事はこちら!


参照:KASHIYAMA

   AOYAMA Journal

   GINZ Global Style

ハルメク子さん
綺麗に畳んで、使っていなかった書類ケースにバッチリ収納しました!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話