- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- ワイシャツの正しい畳み方は?皺になりにくい収納法も
素朴な疑問ワイシャツの正しい畳み方は?皺になりにくい収納法も
公開日:2023/11/05
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
最近ダンナさんのワイシャツが増えてきて、クローゼットにしまいきれなくなってきました。
今までは、1枚ずつハンガーに吊るして保管していましたが、あまり着ていないものは畳んでしまっておきたいわ。
でも、ワイシャツって綺麗に畳んでおかないと、着たいときにすぐ着られないわよね……。いい機会なので、ワイシャツの正しい畳み方と収納方法を調べておきましょう!
ワイシャツの正しい畳み方
ワイシャツを畳んで収納する場合、綺麗に畳んでおかないとシワがついたり型崩れしたりするため、以下の正しい畳み方をマスターしておくことが大切です。
- ワイシャツのボタンを全部もしくは1〜2個おきにとめる(第一ボタンは必ずとめる)
- ワイシャツを裏返す
- 肩幅の真ん中から折り返して中央に向かって折る
- 袖の付け根からワイシャツの中心軸に平行になるように折り返す
- 反対側の袖も同様に折り返す
- 裾部分と袖口を一緒に折り返す(第四ボタンのあたりで折り返すとバランスがよい)
- さらに全体を二つ折りにする
- 形を整えてひっくり返し、襟元を整えて完成
ワイシャツを畳むときは、シャツのシワを伸ばしながら行うのがポイントです。
アイロンをかけてから畳む場合は、すぐに畳むと湿気でシワになりやすくなるため、ハンガーにかけて30分ほど放置してから畳むようにしましょう。
シワになりにくい!ワイシャツの収納方法のポイント
ワイシャツを綺麗に畳んだら、シワにならないよう以下のポイントを守って収納します。
- できるだけ重ねずに収納する
- 重ねる場合は襟の部分を互い違いに重ねる
- 収納ラックやトレーを使用する
ワイシャツはシワになりやすいため、重ねて収納したり他の衣類と一緒に収納したりするのはおすすめできません。
どうしても重ねて収納しなければならない場合は、綺麗に畳んだワイシャツ同士を互い違いに重ねて、襟の潰れやシワを防ぎましょう。
収納する際は、ラックやトレーを使用するのがおすすめです。
クローゼットに吊るすタイプやワイシャツ用のケースなど、市販のものを使用してもよいですが、A4サイズのトレーや書類ケースを活用しても綺麗に収納できます。
重ねて使えるタイプなら、複数使ってもコンパクトに収納できて他のシャツの形を崩してしまう心配もありません。
■人気記事はこちら!
参照:KASHIYAMA
イラスト:飛田冬子
-
動画 2024.12.12
おしゃれさんスナップ!今日のコーディネート
-
動画 2024.12.12
アクセサリーの重ねづけレッスン(全5回)
-
暮らし 2024.11.06
秋の着回しワンピースコーデ4選!50代に似合う
-
素朴な疑問 2022.04.03
カメムシがベランダの洗濯物につくのはなぜ?
-
素朴な疑問 2023.06.12
血液シミの落とし方・上手な洗濯方法って?
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?