更新日:2023年09月20日 公開日:2022年08月28日

素朴な疑問

お召し上がりください・召し上がってくださいどっち?

お召し上がりください・召し上がってくださいどっち?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

明日はダンナさんの昇進を祝って、仕事仲間が我が家に遊びに来てくれるそう。せっかくなので、手料理でもてなそうとがんばっているところなんだけど、ちょっと疑問が。

 

「食べてくださいね」ってちょっとフランク過ぎるのかしら? 上司には失礼? 料理だけじゃなくて、礼儀もちゃんとしておかないと! 早速調べてみました。

 

日本語として正しいのは「召し上がってください」

正しいのは「召し上がってください」

食べていただきたいことを伝えるときには「召し上がってください」と表現するのが日本語としては正しい言い回しです。

 

例えば、「どうぞご自由に召し上がってください」「遠慮せずに召し上がってください」といった使い方をします。食べることや飲むことへの尊敬語である「召し上がる」と、丁寧語の「ください」が合わさって成り立っている言葉で、食べ物だけではなく飲み物のケースでも使用可能。

 

また、相手に食べていただきたいときに使う言葉なので、自分が食べるときには謙譲語(いただく)を使うようにしましょう。

 

「お召し上がりください」は二重敬語

「お召し上がりください」は二重敬語

一般的な動詞は「お(ご)~ください」とすることで、尊敬表現へと変化します。しかし、「お召し上がりください」は、すでに「食べる」の尊敬語である「召し上がる」を使用していることから、二重敬語になってしまいます。

 

ただ、「お召し上がりください」という言葉そのものが普及しているのも事実です。

 

「お召し上がりください」が二重敬語とわかっていることが前提ですが、どうしても丁寧に相手に接したいという場合は、使用しても間違いとは言えないのです。

 

また、言い換えの例として「お食べになってください」「ご賞味ください」などの言い方もおすすめです。

 

フランクに表現してもいい場所なのか、丁寧に表現した方がいい場所なのかといったことを踏まえ、相手との距離感や状況によって、最適だと感じる言葉を使うようにしましょう!

 

■人気記事はこちら!


参照:家庭画報.com

   FASHION BOX

   家庭教師のアルファ

   例文買取センター

   CAREER PICKS

ハルメク子さん
食事会は大成功! みんなでおいしく料理をいただきました!

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話