
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2021年04月27日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
4月の満月は、「ピンクムーン」と呼ばれているそうです。去年SNSで見かけたピンクムーンの写真が忘れられないワタシ。今年は、自分の目で見たいな! ピンクムーンは今年はいつ見られるのかしら? 早速調べてみましょう。
ピンクムーンは、北アメリカに住む先住民が使っている満月の呼び名の一つ。フロックス(Phlox)というピンク色の花が咲く頃に見られる満月ということで、この呼び名が付けられたそうです。実際に月がピンク色になる訳ではありません。
「ピンクムーンを見ると、恋愛がうまくいく」「幸せになれる」などの言い伝えがあるそうです。
ネイティブアメリカンは月ごとの満月に名前を付けて、農作業や暮らしの目安にしていたといわれています。それぞれどのような名前なのでしょうか?
2021年のピンクムーンが見られるのは、4月27日(火)です。忘れないようにしなくちゃ!
満月に自然の生き物や植物にちなんだ名前が付いているなんて、素敵! 月の名前を全部覚えたい!
■人気記事はこちら
参照:お天気.com
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品