イメージ
※イメージ

公開日:2018年11月28日

40年ぶりに再会。不思議なご縁

私を育ててくれた会社の先輩

私を育ててくれた会社の先輩

会社で慕っていた二人の先輩。退社から40年たったにもかかわらず、思わぬ再会を果たしまた交流が始まる―不思議な縁と、二人の先輩が与えてくれたことを語ります。

慈愛のまなざしで見守ってくれるNさん

私は1970(昭和45)年に、ある大手写真関係の会社に入社しました。配属は特許部になりました。ビルの13階にあり、その階の反対側が総務部でした。その総務部にいらした素敵な女性がNさんです。

Nさんは長い髪を一つに結い上げ、タイトスカ-トの似合う凛とした方でした。みなさんに生き字引といわれるくらい博識でした。

Nさんとは同じフロア-なので、共同の台所でお会いしたりするお付き合いでしたが、いつも優しく声をかけてくださいました。写真関係の会社なので、私が同期の友人と3人で頬を寄せ合って、天真爛漫に笑っている写真が玄関に飾られました。それをNさんは、「ほんとにかわいい! いい写真ね」と笑っていました。いつも優しい慈愛のまなざしで見守られていました。

 

Nさんと仲良しのMさん

Mさんは私が配属された特許部で公私共に導いてくださった方です。Mさんは皆さんに愛され慕われ尊敬されていた素敵な女性です。Mさんの元で私の会社生活は始まります。Mさんと思い出もたくさんあります。おいおいお話します。

NさんとMさんは仲良くてお昼休みはいつもご一緒でした。お二人は始業前に毎朝洗

面所の鏡と洗面台をクレンザ-で磨いてくれていました。楽しそうな会話とピカピカ

の洗面台を見るといいことをなさっているな、と思いました。

Mさんが休みの時は私が手伝いました。鏡と洗面台を磨き、さあ、今日の仕事を始めましょう! という気分がいつもと違います。洗面台磨き=自分磨きかもと、うっすら感じる18歳でした。

40年ぶりのNさんとの再会!

わたしはその会社を5年で寿退社しました。その後、Nさんとは年賀状のやりとりぐらいでした。2009(平成21)年頃と思います。Mさんから、「どうもNさんは、洋子さんの家の近くのケアホームにいるようよ」と聞きました。

さっそく調べたら我が家から車で10分ぐらいのところ、しかも私が毎朝通勤で利用している道すがらにあるケアホ-ムでした。そして、40年ぶりにNさんと再会できたのです。

Nさんはやや腰が曲がっていましたが、40年前と同じ優しい慈愛に満ちたまなざしは変わっていません。まさに赤い糸に導かれての再会でした。この時のNさんは80歳ぐらいだったと思います。そして、それから月に1度ぐらい会うようになりました。

私とNさん、Mさんも交えてのその後、10年ぐらいにわたりデ-トが続くことになったのです。

次回はその3人の楽しいデ-トのお話をします。

 

上野 洋子
上野 洋子

ママさんバレ-をしていた私が、30代半ばに「静」のイメ-ジにひかれ、近くの公共の施設の教室で気楽に茶道を始めました。お菓子を食べお茶を飲む、これなら宿題はないかな、こんな動機でした。しかし始めてみると奥深く厳しいものでした。茶道を通して学んだこと、良い先生・仲間のことなどを中心にご紹介していきます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13