- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 人生の転機
- 私を育ててくれた会社の先輩
会社で慕っていた二人の先輩。退社から40年たったにもかかわらず、思わぬ再会を果たしまた交流が始まる―不思議な縁と、二人の先輩が与えてくれたことを語ります。
慈愛のまなざしで見守ってくれるNさん
私は1970(昭和45)年に、ある大手写真関係の会社に入社しました。配属は特許部になりました。ビルの13階にあり、その階の反対側が総務部でした。その総務部にいらした素敵な女性がNさんです。
Nさんは長い髪を一つに結い上げ、タイトスカ-トの似合う凛とした方でした。みなさんに生き字引といわれるくらい博識でした。
Nさんとは同じフロア-なので、共同の台所でお会いしたりするお付き合いでしたが、いつも優しく声をかけてくださいました。写真関係の会社なので、私が同期の友人と3人で頬を寄せ合って、天真爛漫に笑っている写真が玄関に飾られました。それをNさんは、「ほんとにかわいい! いい写真ね」と笑っていました。いつも優しい慈愛のまなざしで見守られていました。
Nさんと仲良しのMさん
Mさんは私が配属された特許部で公私共に導いてくださった方です。Mさんは皆さんに愛され慕われ尊敬されていた素敵な女性です。Mさんの元で私の会社生活は始まります。Mさんと思い出もたくさんあります。おいおいお話します。
NさんとMさんは仲良くてお昼休みはいつもご一緒でした。お二人は始業前に毎朝洗
面所の鏡と洗面台をクレンザ-で磨いてくれていました。楽しそうな会話とピカピカ
の洗面台を見るといいことをなさっているな、と思いました。
Mさんが休みの時は私が手伝いました。鏡と洗面台を磨き、さあ、今日の仕事を始めましょう! という気分がいつもと違います。洗面台磨き=自分磨きかもと、うっすら感じる18歳でした。
40年ぶりのNさんとの再会!
わたしはその会社を5年で寿退社しました。その後、Nさんとは年賀状のやりとりぐらいでした。2009(平成21)年頃と思います。Mさんから、「どうもNさんは、洋子さんの家の近くのケアホームにいるようよ」と聞きました。
さっそく調べたら我が家から車で10分ぐらいのところ、しかも私が毎朝通勤で利用している道すがらにあるケアホ-ムでした。そして、40年ぶりにNさんと再会できたのです。
Nさんはやや腰が曲がっていましたが、40年前と同じ優しい慈愛に満ちたまなざしは変わっていません。まさに赤い糸に導かれての再会でした。この時のNさんは80歳ぐらいだったと思います。そして、それから月に1度ぐらい会うようになりました。
私とNさん、Mさんも交えてのその後、10年ぐらいにわたりデ-トが続くことになったのです。
次回はその3人の楽しいデ-トのお話をします。
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★