箏

公開日:2021年02月07日

お箏の魅力をさまざまにお伝えします

お箏の持つ癒やしの力

はじめまして。箏人と申します。お箏を弾き始めて45年。お箏にはまったく縁もゆかりもない家庭に育った私がこれほど長く弾き続けているのは、お箏の持つ不思議な力のおかげです。私が感じてきたお箏の魅力を、これから少しずつご紹介してまいります。

キッカケは幼い頃の習い事

私が初めてお箏に出会ったのは5歳の時のこと。

本当はピアノを習いたいと言ったのに、なぜか母に連れられて行ったのは近所のお箏教室だったのです。(幼心に「何か違うなぁ」と思ったことを今でも覚えています笑)

後々、母に聞いたところ、当時はきっとすぐに辞めたいと言い出すだろうと思っていたのだそう。それならピアノでも、お箏でも、楽器なら何でもいいだろうと考えたそうなのです。

それがこうして45年たった今でも続いているのですから、縁というのはつくづく不思議なものですね。

生田流のお箏

お箏のことをご存知の方でしたら「生田流」や「山田流」という流派の名前を耳にされたことがあるでしょう。

一番簡単な見分け方は指にはめる“爪”の形。
生田流の爪は四角い形。一方の山田流は尖った山型の形をしています。

私が弾き始めたのは、このうちの「生田流」のお箏の方で、以来、今に至るまでずっと弾き続けています。

生田流の爪

琉球のお箏

一方、30代半ばの頃、沖縄で私はまた別のお箏と出会いました。当時、沖縄の海に魅せられて通い続けていた私に、現地の友人がこんな言葉をかけてくれたのです。

「あなただったら琉球のお箏を習ったらいいのに」

この時に知った「琉球箏曲」を新たに学び始めたことが、私の“お箏人生”の第二の始まりとなりました。琉球のお箏についてはまた別の機会に詳しく書きたいと思います。

因みにペンネームの「箏人」は、私が作った造語です。沖縄で「島人」と書いて「しまんちゅ」、「海人」と書いて「うみんちゅ」と読みますよね。それなら「箏人」と書いて「ことんちゅ」と読んでもらってもいいのではないかと考えました。

日本(生田流)のお箏だけでなく、琉球のお箏も弾く者として、この名を名乗らせていただくことにしました。

琉球箏曲の演奏をしています。爪の形に注目!

お箏の癒やしの力

長くお箏を弾いてきて今つくづく思うことは、お箏には人を癒やす力が確かにあるということ。特にコロナ禍に見舞われた昨年は、私自身、その力にどんなに救われたかわかりません。

何も考えず無心に箏を弾く
自分で奏でる箏の音に耳を澄ます

その時間は他の誰でもない“自分自身”を癒やし、ザワついた心を静めてくれるものです。

不安が渦巻く今のような時代、この力はきっと人々の役に立つはず。一人でも多くの方に、この楽器の持つ癒やしの力に気づいてもらえたらと願ってやみません。

皆さんにもお箏のことをもっともっと知っていただけますように。
これから少しずつお箏にまつわるさまざまなことをご紹介させていただきます。

箏人
箏人

5歳からお箏を始め、演奏活動のかたわら、自宅でお教室も開いています。日本人なら誰でも知っているであろう、お箏という楽器。最近は、実際に見たことも聞いたこともないという方が増えてしまい寂しい限りです。少しでももっと多くの方に親しんでもらえるよう、お箏の魅力をお伝えしていきたいと思います。ブログ:美ら箏

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話