ひざ丈ワンピのレイヤードコーデ

更新日:2022年10月21日 公開日:2022年09月20日

断捨離はもったいない!昔のお気に入りアイテム復活術

50代からの「ひざ丈ワンピ」復活コーデ術

50代からの「ひざ丈ワンピ」復活コーデ術

昔お気に入りだった「ひざ丈ワンピース」。クローゼットで出番待ちをしている間に流行遅れになっていませんか?そのまま着て太い脚を見せる勇気はないけれど…断捨離はもったいない。ひざ丈ワンピを復活させるコーデを考えました!

ワンピースにあこがれた少女時代

ワンピースにあこがれた少女時代

今は60代の私ですが、何を隠そう小学生の頃からワンピースが大好きでした! 修学旅行(行き先は日光)に着て行きたいと親に無理くりのおねだり。デパートでワンピースを買ってもらい、みんながハイキングスタイルの集合写真の中で、私一人だけ斜に構えてモデルポーズで写ったことを思い出します。

1967年に「ミニスカートの女王ツイッギー」が来日したときには、アイドルみたいな超ミニワンピを「縫って~!」と母にせがんだものです。

足の太さは気になるけれど…断捨離できないひざ丈ワンピ

小学生当時はゴボウみたいな細い足だったけど、シルバーエイジとなった今では立派なダイコン足に。近頃はロング丈ワンピースが流行しているので、シシャモ足をさらす機会はなくなりましたが、着ないにも関わらず捨てられないのが、コロナ禍前まで着ていた「ひざ丈ワンピ」。

出番待ちを続ける膝丈ワンピ
出番待ちを続けるひざ丈ワンピ

上の2枚以外にも、クローゼットには未練たらたらのひざ丈ワンピースたちが眠っています。次にミニスカートが流行する頃には私は何歳になっているんだろう……。

それでも大好きで断捨離できない「ひざ丈ワンピ」。うまく着こなして活用できないかと、手持ちアイテムでのコーデを考えてみました。

【ひざ丈ワンピ1】無地のサックワンピースを若々しく

まずは鮮やかなブルーの七分袖サックワンピースから。今さら生足は無理ですが、ストッキングを履くのは老け見えするので好きじゃありません。かと言ってタイツやレギンスでも、角度によってはシシャモ足のポッコリ太いふくらはぎが目立つでしょう。

七分袖のサックワンピース
七分袖のサックワンピース

【復活コーデ1】柄物ワイドパンツにサッシュベルトでメリハリ

重ね着が流行している今、プラスするのは柄物ワイドパンツが合いそうです。ワンピの裾にまとわりつかないよう、サラサラしたポリエステル素材のパンツを履きました。


ウエストにはネイビーのサッシュベルト。結び目を中心からずらしてV字型に下げると、ずん胴っぽくなりません!

ペイズリー柄のワイドパンツをプラス
ペイズリー柄のワイドパンツをプラス

【復活コーデ2】デニム&スニーカー&カーディガンで大人カジュアル

カジュアルコーデにしたいなら...

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き