「白シャツ」なら、冬から春までずっと着られる! マンネリ打破コーデ

公開日:2025年02月27日

「白シャツ」なら、冬から春までずっと着られる! マンネリ打破コーデ

「白シャツ」なら、冬から春までずっと着られる! マンネリ打破コーデ

冬コーデもマンネリしやすいこの時期は、オールシーズン使える「白シャツ」を取り入れて着こなしをブラッシュアップしてみませんか?おすすめのコーディネートをご紹介します。

定番コーデのインナーにすると、ぐっとメリハリ

出典:WEAR

大人コーデの定番、ニット&スカート。上品カジュアルなスタイルですが、すこしマンネリに感じるという方も多いかもしれません。そんなときは、白シャツをインナーに挟むのがおすすめ。襟元や裾からチラ見せするだけで、コーデにぐっとメリハリがつきます。

白シャツの魅力は、どんな色のアイテムとも合わせやすいところです。黒や紺などのはっきりとした色味から、ベージュやライトグレーなどのやわらかい中間色まで、配色に悩まず合わせられるのがうれしい。

手持ちの白シャツを、ぜひインナーとして取り入れてみてくださいね!

ベストにレイヤードしてお仕事シーンにも

出典:WEAR

寒い日のコーデは、なんとなく着ぶくれして見える……そんなときは、ベストに白シャツを合わせてみませんか?

着込むと、肩や胴まわりがボリューミーになってしまいがちですが、ベスト&シャツならすっきり。パリッとしたシャツの面積が増えることで、きちんと感もアップ。お仕事コーデにも最適です。

白シャツはニットベストだけでなく、テイラードタイプのベストや前開きのデザインなど、どんなベストでも合わせやすいのがうれしいポイント。今は薄手のあったかインナーも豊富なので、防寒面も意外と気になりません。

上から華奢なロングネックレスを合わせるのもおすすめ。目線が上がるため、スタイルアップ効果が期待できます。

タートルの上から重ねてスマートに

出典:WEAR

白シャツをアウターのように使うのもおすすめ。例えばタートルネックの上から羽織るように着て、前を閉じる着こなし。

白シャツの清潔感や春らしさはそのままに、タートルネックで首元はポカポカ。気になるお腹まわりも自然にカバーできるので、おしゃれ面でも実用面でも便利な組み合わせです。

オーソドックスな白シャツは、どんなアイテムとの相性も抜群。そのため手持ちアイテムをベースにコーディネートを考えやすいという利点があります。パンツ、スカート問わず、スマートな印象に仕上がります。

ほっこりニットも白シャツと好相性

出典:WEAR

ノルディック柄のニットや、ブラウン、カーキ、オレンジ系など、ほっこりとした柄やカラーがポイントのざっくりニット。冬に愛用していたという方も多いですよね。

しかし、春が近づいてくると「なんだか重たく見える……」と感じてしまうかも。それなら、白シャツを下に重ねてみて。また違った印象で着られます。

色合いが渋めなニットは、ときに顔色を少し暗く見せてしまうことも。そこへ、少し白が入るだけでぱっと明るい印象に。きれいめ感もプラスされ、より大人向けのコーデになります。ニットだけでなく、ざっくりとしたカーディガンなどに重ねるのもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き