「白シャツ」なら、冬から春までずっと着られる! マンネリ打破コーデ

公開日:2025年02月27日

「白シャツ」なら、冬から春までずっと着られる! マンネリ打破コーデ

冬コーデもマンネリしやすいこの時期は、オールシーズン使える「白シャツ」を取り入れて着こなしをブラッシュアップしてみませんか?おすすめのコーディネートをご紹介します。

定番コーデのインナーにすると、ぐっとメリハリ

出典:WEAR

大人コーデの定番、ニット&スカート。上品カジュアルなスタイルですが、すこしマンネリに感じるという方も多いかもしれません。そんなときは、白シャツをインナーに挟むのがおすすめ。襟元や裾からチラ見せするだけで、コーデにぐっとメリハリがつきます。

白シャツの魅力は、どんな色のアイテムとも合わせやすいところです。黒や紺などのはっきりとした色味から、ベージュやライトグレーなどのやわらかい中間色まで、配色に悩まず合わせられるのがうれしい。

手持ちの白シャツを、ぜひインナーとして取り入れてみてくださいね!

ベストにレイヤードしてお仕事シーンにも

出典:WEAR

寒い日のコーデは、なんとなく着ぶくれして見える……そんなときは、ベストに白シャツを合わせてみませんか?

着込むと、肩や胴まわりがボリューミーになってしまいがちですが、ベスト&シャツならすっきり。パリッとしたシャツの面積が増えることで、きちんと感もアップ。お仕事コーデにも最適です。

白シャツはニットベストだけでなく、テイラードタイプのベストや前開きのデザインなど、どんなベストでも合わせやすいのがうれしいポイント。今は薄手のあったかインナーも豊富なので、防寒面も意外と気になりません。

上から華奢なロングネックレスを合わせるのもおすすめ。目線が上がるため、スタイルアップ効果が期待できます。

タートルの上から重ねてスマートに

出典:WEAR

白シャツをアウターのように使うのもおすすめ。例えばタートルネックの上から羽織るように着て、前を閉じる着こなし。

白シャツの清潔感や春らしさはそのままに、タートルネックで首元はポカポカ。気になるお腹まわりも自然にカバーできるので、おしゃれ面でも実用面でも便利な組み合わせです。

オーソドックスな白シャツは、どんなアイテムとの相性も抜群。そのため手持ちアイテムをベースにコーディネートを考えやすいという利点があります。パンツ、スカート問わず、スマートな印象に仕上がります。

ほっこりニットも白シャツと好相性

出典:WEAR

ノルディック柄のニットや、ブラウン、カーキ、オレンジ系など、ほっこりとした柄やカラーがポイントのざっくりニット。冬に愛用していたという方も多いですよね。

しかし、春が近づいてくると「なんだか重たく見える……」と感じてしまうかも。それなら、白シャツを下に重ねてみて。また違った印象で着られます。

色合いが渋めなニットは、ときに顔色を少し暗く見せてしまうことも。そこへ、少し白が入るだけでぱっと明るい印象に。きれいめ感もプラスされ、より大人向けのコーデになります。ニットだけでなく、ざっくりとしたカーディガンなどに重ねるのもおすすめです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
新薬の開発が相次ぐ。認知症は治療できる?

認知症の一歩手前のサインは?

MCI(軽度認知障害)は認知症の一歩手前の状態です。日常生活に大きな支障が出るほどではありませんが、次のような症状が出ます……

2025.02.07
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話