
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
更新日:2024年02月03日 公開日:2024年01月01日
暗い色使いが多くなりやすい冬に
暗い色が多くなりがちな季節!大人女性の顔をぱっと明るく、いきいき見せる冬コーデのテクニックをご紹介します。
一番簡単で、テイストや体型を選ばず取り入れられるのは、きれい色のゆったりニットを身につけること。普段は派手に感じられるような色でも、ニットなら素材の発色がマットなので、大人の世代でも挑戦しやすいんです。
そしてほっこりし過ぎないように、ボトムスやシューズは引き締めカラーを合わせると、バランスがよくなります。さらにアクセサリーやバッグはきれいめにすると、まとまりのいい着こなしに。
「年齢を重ねてタートルネックが似合わなくなった」という声も聞かれます。しかし、白のタートルネックニットをインナーとして取り入れると、顔を明るく見せてくれる効果大。首まわりの暖かさもしっかりキープしながら、レフ版効果も期待できる優れものです。
コートやカーディガンなど、羽織りものの間から見える分量なら、タートルネックでも自然に取り入れやすく、パツパツに見えてしまう……という心配もあまりありません。
さらにこちらの着こなしでは、耳元に白のピアスを取り入れることで、白がリンクし、顔まわりをさらに明るい印象に。
「普段の洋服はベーシック派」「洋服できれい色を取り入れるのが難しい……」という人は、写真のようにきれい色のマフラーを巻くのがおすすめ。簡単かつ顔を明るく見せてくれて、コーディネートのアクセントにもなってくれます。
また、色次第で気軽に印象を変えられるのも魅力的なポイント。こちらのマフラーのような「赤」は今年のトレンドカラーでもあるため、今っぽさをプラスしたいときにぴったり。また色の効果が目線を上にあげてくれるので、スタイルアップにも効果的です。
秋冬の定番レイヤードであるシャツを下に着るコーディネートも、大人の女性にイチ押しの組み合わせ。首元からちらっとのぞく白シャツの襟が、例えわずかな面積でも清潔感をプラスしてくれて、顔をすっきり見せてくれます。
通常の白シャツのようなベーシックな襟から、写真のようなフリルのスタンド襟まで、さまざまタイプが豊富に出ていますし、好みで選んでOK。上に着るトップスを選ばないところもコスパがよく、手持ちアイテムで再現できるのもメリットです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品